シエンタのアメ車好きと繋がりたい・セカンドカー・#くるまいじり初心者・DIY・オフロードに関するカスタム事例
2024年03月28日 13時21分
みっちゃんと呼ばれます。 みなさんの車拝見して 「いいなー」「オレもやりたいなー」 って思ってます。 かっこいいと思う車、特に、自分と同じ車種にお乗りの方や、四駆にお乗りの方を勝手にフォローさせてもらいますがよろしくお願いします☆
10シエンタGグレードのZグレード化第2段
シエンタ乗りの皆様、2度目まして。笑笑
家族がインフルエンザっぽくてボクも絶賛体調不良ですが…せっかくの休みなんで作業します★
前回は運転席・助手席とテールランプのZ化を行いましたが、この度注文していたシートカバーが無事着弾したのでシートをZ化+シートカバー取り付けを行いました☆
まずはGシートを取り外して購入しておいたZシートと交換…と思ったら…
↑Gシートには赤丸2つのカプラーがあるのに、入手したZシートには…
ない…。
ウチG(ウチのGグレードシエンタ)にはあるのに…
配線辿っていったら…サイドエアバックがない。。。
↓Zシート
あ、Zにはサイドエアバックついてないんだ☆
…。。。
なわけない。。。笑笑
ヤフオク業者に騙されました。。。
いや、確認しなかったボクがアホでした。
結局、ウチGから移植することにしました。
Zシートから取り外して…
E型トルクス14いります。。。
で、無事移植終わったのでシートカバー取り付けました◎
クラッツィオのラインってやつにしました★
他にもいろいろ悩んだんですが、もうちょい明るい色にしてもよかったかなー。。。
取り付けに関して、助手席背面以外は簡単でした☆
助手席背面のテーブルがまぁまぁ邪魔で面倒くさかった◎
こうして全体を見てみると…まぁいい感じ★
結果オーライ★笑
今回シートを替えた理由は…
純正アームレストが欲しかっただけの理由。笑笑