86のWRC・ラリージャパン2022・ラリー観戦・伝説のラリーカー・ランチア037に関するカスタム事例
2022年11月15日 08時30分
FRの意地、見せます🫠 2台目のラリー仕様はGroup.A時代のラリーカーを彷彿とさせる様な仕様を目指します💪👹 後輪駆動車はラリーに向かない? 今のラリーカーは4WD、FFだぞ? ロマンだよ、ロマン🤣 ラリー、ル・マン、ニュル24時間等のモータースポーツが大好きです☺️ お気軽にフォローして下さい🤗 よろしくお願い致します☺️👍
ラリージャパン2022 後半です☺️
新城SSが終了して豊田市へ向かう事に…
沿道の人たちから撮影と声援を貰いました😂
ありがとうこざいます🙇♂️
一斉にカメラを構える!
助手席から兄が撮影してくれました🤣
お母さんもお子さんも大盛り上がり😂
兄「はい、チーズ📸」
ブリーン選手と遭遇!
勝田選手と遭遇!
タナック選手!
ヌービル選手!
こちらもまじまじと見ていました😂
エバンス選手!
ロバンペラ選手!
おや?後ろのヤリスは…
nickyさん!😂
プライベーターの方だと思いました🤣👍
違和感無さすぎです😄
こんな感じで土曜日は終了🚗
明日は岐阜…
チケットは持っていないけどもう一度見たい…🤔
日曜の朝6時に兄を連れて岐阜に乗り込もうと準備を進めようとすると兄がいつもの様に飯田線の撮影に行こうとしているのではないか!😳
「今日もラリーに行くべ」
兄「あの…飯田線の撮影が…(臨時電車)」
なんとか説得して連れて行く事に成功。
兄よ、すまんす🙇♂️
恵那に到着するとセブンイレブンでフォードの関係者の人が朝食を食べながら地図を開き、ブリーフィング中。
恵那に来たものの、どこを通過するのか分からない…
兄が地図と格闘中…
これは難しい…
どこがリエゾン区間なのか…
「あの…撮影良いですか?👱♀️」
全然構いませんよ😂
10分後、兄がリエゾン区間の道を見つけ兄の指示に従い走行…
この場所に本当に通るのか…?
本当に通過しました😂
GRヤリスとツーショット。
ヌービルさん、半ドアっす…
後ろからいい感じのエキゾースト音が聞こえ、振り返ると…
アルピーヌA110 が😂
伝説の車ですね…
感動しました🥺
ランチア デルタ🤣
泣く子も黙るマルティニカラー!
ミキ・ビアシオン号ですね。
デルタとツーショット😚
ポルシェのラリーカー!
RX-7!
次々とクラシックラリーカーが通過して行きました。
すると…
🤔…………?
😳!!
まさかの
ランチア037が!😂
憧れの車であり、自分の中のヒーローのような存在のランチア037が目の前に!
こんなレジェンドラリーカーとコラボが出来るなんて夢にも思ってなかったです🤣
その走る姿を目の当たりにすると思わず男泣き😂
格好良かったし、夢が叶いました☺️
さぁ、気を取り直して撮影を…む?
フェラーリ 308 GTB😳
マルティニカラーを纏い、大型のランプポッドを装着。
前方を走っていたシトロエンより迫力がありました。
フォード エスコート😁
アリ・バタネン!👍
ランチア デルタ☺️
オリオール号ですね😄
86 のR3🥰
86は立派なラリーカーです🤓
86 は立派なラリーカーなのです🤓
(大事な事なので2度言いました)
夢のような2日間でした☺️
撮影終了と同時に雨が…
最後まで待っていてくれたんでしょうか😊
最後に寄ったのは恵那駅
明知鉄道に用があったのでついでに寄りました。
ラリージャパン限定切符です🥰
ラリーフリー🥳
鉄道マニアの兄が教えてくれました。
流石であります👍
帰路の途中の道。
雨の中手を振って下さり、本当にありがとうございました😂
ランチア デルタがお見送り🥰
また会おう!
最後は勝田パパと一緒に帰りました🚗🚗
12年ぶりに開催された今大会。色々と問題も浮上しましたが、来年は今大会で得た教訓を生かして更に盛り上がるラリージャパンを期待しております!
今大会に携わった関係者やドライバー、地域の方々、感動とワクワクをありがとうございました!
また愛知、岐阜で開催される事を願っております!
来年も一緒に見に行けると良いね👍
最後までご覧頂き、ありがとうございました!☺️