デリカD:5のジャスパー・HIDバルブ交換・ピラーバー取付・カワイワークス・あなたの車へのこだわりは?に関するカスタム事例
2023年04月17日 09時44分
みんカラずっとしてましたが、カーチューンメインになってます(^^ あまり弄れないのでのんびり更新中(^^;; たまにフォロー外いいねしに行きますが、純粋にカッコいい、いいな〜と思ったものに押してるのでお許しください(^^;;
鯉のぼりと共に写真撮りました😊
新居で迎える初鯉のぼり、どこに飾ろうか迷って、玄関先や縁側上やら色々迷って、結局アパート時代と同じく2階ベランダに😅
今回は手すりにタイラップ止めはしませんでしたが、重しにリジットを使って、そのリジッドにタイラップ止めしてますw
車へのこだわりってお題は、人と被りにくい車に乗るってとこと、イエローフォグですかね?
215カルディナMT
81スイスポ
デリカ前期ジャスパーのグリーン
個性というのか変わり者というのか、、、
まぁ後者ですよねー
そして全部イエローフォグです。
カルディナはホワイトでしたがレンズごとイエローに塗りました😅
さて本題の週末片目案件ですが、車検前なのでついでに交換しました😃
年初めにABで安くなってる&地方割最中だったので、8千円台で買えてラッキーだったのも😊
元々後続車のライトの方が明るく感じる時があったので、予め変えてみようと買ってたものです😊
ただ、その前にデリカのお目めの黄ばみを取りました😅
左の黄ばみが酷かったので多少マシになったかな💦
インナーも黄ばんでるけど殻割りする勇気ない😓
相変わらず点灯はするIPF
新しい&ルーメン数も少し高めだからかまだ明るそうなデュアルクス
左がIPFですが、見た目は特にやばいことにはなってなくて普通な感じでした😃
ただ、約5年は使ったのでまぁ光量は落ちてきてるのかな?
デュアルクスはなんか周りにもう一つ被さってて、これがこのバルブのキモらしいです
両方から焼きして取り付けました😃
夜の見え方は今晩確かめます😅
続いて前後しますが、去年クリスマスに届いたピラーバーをやっと付けれました😅
前車スイスポでも付けてたカワイワークス製です😊
スイスポは基本2名乗車なので真っ直ぐ一本ものでしたが、デリカは多人数と荷物も考えてスクエア型にしました😃
取り付けはサードシートのベルトに共締めなので、まずはベルトのボルトを外していきます
まずは爪を外して開けて、中に入ってるカラーを落とさないように外します
これらは使わないので保管
カバーから車体のボルト穴までこんなにカラー入ってました😅
共締めして仮止めしたら、バーの根本のネジでバーの長さを調整して車体とのいい感じとところでしっかり止めます
いい感じになったらバーを立ててこのボルトを本締め
完成です😊
インプレとしてはスイスポ同様、段差超えた時にリヤ側ののばたつきが抑えられてる感じがします😊
伝え方が下手くそですが、路面ギャップ拾った時にバタバタっとしてたところがバタンで収まってるような😅
後ろの一体感は増しました😊
スイスポほどの変化が無かったのは、デリカの剛性が良いからか、スクエア型だからかわかりませんが、結果的には良しでした😊