コンパスのとみさんが投稿したカスタム事例
2020年04月30日 14時04分
ジープ・コンパス(雪山用)とルノー・アルカナ(レジャーと妻の通勤用)の2台持ちです。 過去のクルマ歴は(古い順に) ホンダ シビック25i(ワンダーシビック) VW GOLFⅡ プジョー 309GTI VW GOLF Ⅲ シトロエン Xantia Break マツダ MPV ユーノスロードスター ホンダ シビック(EU-3) ホンダ H-RV(GH-3) ホンダ CROSSROAD(RT-3) VW POLO (6R) VW TIGUAN
納車後1ヶ月で走行1,400km。
ディーラー入庫し1ヶ月点検&最初のオイル交換。
ついでにディライトのLED化もお願いしました。
パーツは持ち込みで。
持ち込みは通販で買ったLEDバルブと抵抗のセット。
最初、持ち込み取り付けをディーラーの営業さんに聞いたら、「バンパー取り外すので半日作業で工賃35,000円掛かります」と言われた。
ので、ネットの情報頼りにハンドル目一杯切ってタイヤハウスの内張り開けて、隙間に手を突っ込んでバルブを交換、
まではいいが、抵抗のリレー配線までは素人には物理的に無理、と判断。
ディーラーのメカニックさんに立ち話でお願いしてみたら「バンパー外さずにやってみますよ」と快諾。
お願いすることに。
しかし、付属の抵抗が相当熱を持つそうで、他部品に干渉しないようにワイヤーで宙吊り状態に工夫したりと、色々ご苦労された模様。
悪いので一万円ほど工賃をお支払しました。