マークXジオの第2回MARK X "ZiO" MT in IWAKI・ZiO family・私と黒ZiOの夢叶う・仲間に感謝✨に関するカスタム事例
2022年07月21日 21時28分
「シンプルに」 「さりげなく」 「大人っぽく」 ファミリーを乗せるので最低地上高は守ってます👌 弄りは小遣いの範囲内で💸 絶滅危惧車のこの車がたまらなく好きです✨ 前期には前期の良さが沢山ある‼️
皆さんこんばんは😃✨
7/16(土)に行われたMTの後編になります🎶
お時間ある方、最後までご覧になって頂けると有り難いです✨
写真多くなりますが、どうかお許し下さい🙏
アクアマリン&ら・ら・ミュウを満喫した後は、私が毎週末の様に行っている「松下海岸」へ向かいました🎶
この場所も皆さんを是非お連れしたかった場所です😃
とても眺めが良い場所です✨
晴れていたら、本当はもっと綺麗なんですけどね✨
私は曇りの日でも好きです😁⤴︎⤴︎
駐車場から浜辺へ向かい、いつも眺めている景色を説明しました🎶
震災の時は、この小名浜港も大変な事になっていましたから、当時の光景と今の光景を比べると、よくここまで復旧してくれたなぁと、少し感慨深いものがあります😌✨
夕暮れ時のこの景色が1番好きですね✨
当日は曇りでしたが、大好きな場所で、大好きなジオを並べて撮影出来たのが本当に嬉しかったです😊✨
松下海岸のあとは、すぐ上にある階段のある駐車場🎶
ここも毎週末来ます🎶
当日は階段前にあまり駐車車輌もなくて、贅沢に横一列に並ばせて頂きました😆
なるべく利用してる方の邪魔にならない様にしたつもりです😂
階段を上がった広場ではよくスケボー🛹やってる人がいるんですが、この日もやっぱり居ました💡
私達が車を並べて写真撮り始めると、スケボー兄さんが「邪魔ですよね❓車どかしますね🎶」とわざわざ自分の車をどかしてくれる優しい兄さん✨
同じいわき市民として、とても嬉しかったですし、誇りに思います🥰✨
人は見かけによらず…
こう言う事なんでしょうね🎶
お兄さんの気遣いに感謝しながら撮影を楽しみました😊🎶
色々な車が駐車場を利用する中、ここだけは別次元です😂🎶
散歩に訪れる方が殆どですが、中でも1人の年配の方が「これ皆んな同じ車なんだね‼️」と驚かれていたのが印象的でした🎶
そうなんですよお父さん、私もそう思います🤣🎶
1度でいいからやってみたかったアーチ型の写真📸
台数が6台だと難しいんですね🤣🎶
かれこれ30分は微調整してました💦
でも良い写真✨
ジオだらけ🤭✨
仲間の輪からチョットだけ抜け出して、マギーちゃんとツーショット📸✨
ヘッドライトがインナーブラック同士⤴︎⤴︎
薄暮灯も同じ青です😁👍🎶
いい感じに雰囲気出た写真が撮れましたね🤭✨
ブラック&パール✨
しばらくアーチ型の写真撮影に没頭していると、サプライズが💡
またまた全然知らない地元民の方が、ジュースをご馳走してくれました😂🎶
私はその場にいませんでしたが、何て良い人なんだぁ😁⤴︎⤴︎
全然知らない方にジュースの差し入れ出来ます😁❓
いわき🎶いい所ですね🎶
地元民ながら良い所、地元民の優しさ、感激です✨
この駐車場でしばらく撮影してると、気付けば時間が17:00近く💦
塩屋崎灯台や四倉港など、案内したかった場所はまだありましたが、皆さんが楽しみにしていた洗い越しに行く事にしました💡
実は私もエアロを付けてから行ってないので内心ドキドキでした😅
まぁ私の車高じゃ擦らないとは思ってたんですけどね😁💦
私はさておき、皆さんの車高で果たして洗い越しに入水出来るのか🤔❓
不安でいっぱいでしたが向かう事にしました🎶
ユウダイさんは用事がある為ここで離脱🌬
最後まで一緒に走りたかったので残念です🥲
洗い越しに向かう最中に、野生のジオが我々ジオ艦隊の列に紛れ込むと言う奇跡があったそうで💡
私は先頭走っていたので、全く気付きませんでしたが😅
いわきもジオが増えてきた気がします😎
洗い越しに到着🎶
入水時の写真撮り忘れました😅
私は普通の入水ルートからギリギリ行けましたが、皆さんは橋を渡った反対側からの入水⤴︎⤴︎
反対側は多少緩やかな坂ですが、たけむーさんとAさんの車高はミリ単位でスレスレでしたね🤣
いや、擦っていたのかも😂🎶
久々に来たけど、やっぱり秘境だけあって良い場所です😊✨
まずはマギーちゃんとツーショットで📸✨
映えますねぇ✨
こちらは、のりぞうさんとたけむーさん🎶
お揃いのZのホイールでカッコいい😆🎶
前期型と最終型のコラボも歴史があってまた良き✨
素敵な1枚です✨
こちらは、Aさんと私🎶
Aさんのジオ、昼間見てもカッコいいんですが、ライト付けた時もまた違うカッコ良さがあり👍✨
薄暮灯のアンバー色とフォグのライム系がイカしてますね😁🎶
何だかんだで撮影してたら暗くなってきました😃
皆さん来たがっていた場所なので、ゆっくり時間をかけて撮りましたよ😊🎶
ん〜✨シブい😎🎶
哀愁漂ってますねぇ✨
たけむーさんのツアラー✨
憧れます🎶
のりぞうさん🎶
綺麗に纏まっていて理想のジオです🥰✨
私も次は最終型に乗るかもです😆👍🎶
インナーブラック3台😎🎶
皆さんが期待していた洗い越し✨
とても楽しんで頂けた様で、案内出来た私も嬉しかったです☺️✨
川の中にどぶ漬けになる地元民もいたりで、見ていて楽しかったですね🤭🎶
楽しかったMTも終わりの時を迎え、最後はいわき湯本IC近くのコンビニで談笑🎶
「終わっちゃった…」「もっと居たかった…」の声が聞けて、開催して良かったなぁとしみじみ思いました🥲✨
わざわざ遠くから足を運んで下さった皆様には感謝してますし、何より都会に比べて何もない場所ですが、自然豊かな田舎ならではの良さに触れて頂いた事が嬉しかったです🥰✨
「いわきMT、2回目も‼️」と言う声もありますので、また開催したいですね🎶
私が紹介したいスポットは山程ありますが、今回のMTは洗い越しでfinishです😊✨
また次回は違うスポットをご案内出来たらなぁと思います🎶
そして洗い越しはMT時に必ず訪問するスポット確定ですね😂🎶
MARK X "ZiO" MT in IWAKI✨
これにて終了です✨
参加された皆様、大変お疲れ様でした😊✨
前乗りで来て下さったのりぞうさん、マギーちゃん✨
夜勤明けで駆けつけて下さったAさん✨
睡眠時間30分でサプライズ登場のたけむーさん✨
前日遅くまで残業したのにも関わらず、参加して下さったユウダイさん✨
本当に有難うございました☺️✨
地元いわきでジオを並べたい‼️と言う私の夢が叶いました✨
こんなに嬉しい事はありません🥲✨
今回参加された方、また参加出来なかった方、近県の方🎶
いわきMT第2回も必ずありますので、また宜しくお願いします🤗✨
最高の愛車で最高な時間を共有出来て幸せでした✨
またお会いしましょう😌✨
ZiO owner✨
この写真は一生の宝物✨
記念すべき第1回日光MT✨
思い出の場所✨
UPはチョット恥ずかしいです😁
しかしピカチュウって🤣✨
それではまた✨
長々とお付き合い頂きありがとうございました😊✨
MTロス継続中ですが、楽しかったMTを思い出し明日からもまた頑張ります✨
閲覧頂きありがとうございました✨