ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例

2023年04月29日 09時53分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

本日、昭和98年4月29日は「昭和の日」🇯🇵

と、いうことで久々に昭和の刑事ドラマ「特別機動捜査隊」ネタ👍

‥‥私が産まれる前の話ですが🙄

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

「特別機動捜査隊』(とくべつきどうそうさたい)は、NETテレビ(日本教育テレビ、現在のテレビ朝日)系列で1961年(昭和36年)10月11日から1977年(昭和52年)3月30日まで15年半にわたって放送された刑事ドラマ番組。全801話。60分刑事ドラマでは最多放送回数を誇っている。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

日本のテレビドラマとしては、初の1時間連続ドラマとしてスタートした。基本プロットでは事件発生のいきさつから犯人逮捕までの過程における捜査活動を重点を置いており、レギュラーの立石主任をはじめ登場する刑事たちは、話を転がすための進行役という扱いだった。

当時でも年々凶悪化する犯罪の初動捜査を確実にするため、1959年(昭和34年)4月に警視庁刑事部捜査第一課に「初動捜査班」が設置されたが、NETテレビの大株主でもあった当時の東映社長・大川博がこのことを知り、テレビ映画化を決定した逸話がある。

また、1963年(昭和38年)4月には、当時の原文兵衛警視総監が本作のファンであったことから、それまでの「初動捜査班」を「機動捜査隊」と改称し、捜査第一課から独立させ、これが現在全国警察に49隊(警視庁3隊・他の道府県1隊)ある「機動捜査隊」となっている。

本作の企画ではドラマにリアリティを与えるため、警視庁から実際にあった事件の素材の提供を受け、それをフィクション化するという手法が用いられた。これにより、それまでドラマではタブーとされていた事件の発生描写が細かく描かれ、そのインパクトが視聴者を引き付ける結果となり、第1話では38.7%を記録、それ以降で30%以上の視聴率をマークした

以上、長文はwikiより丸パクり😍

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

お題目の📸

DVD Vol.6収録
第137話「ハンドル」
1964(昭和39)年6月10日放映

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ストーリーは書き起こしがメンドイのでDVDブックレットより丸写し😁

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

「特別機動捜査隊」は後に日産自動車がスポンサーになったため、劇用車は全て日産車が使われております。

この流れは、後番組の「特捜最前線」をはじめ、現在でも続くテレビ朝日/東映制作の木曜日21時刑事ドラマ枠に引き継がれております。

1961(昭和36)年10月の放映開始時はタテ目の初期モデルでした。
第2話〜117話が欠番のため、東映チャンネルでの放映及びDVDソフトは1964(昭和39)年1月29日放映の118話からとなります。
この時はすでに1962(昭和37)年10月からのマイナーチェンジ後のモデルに変わっております。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そんな初代セドリックに存在したセドリック・スペシャル。

戦後国産車初の「3ナンバー」乗用車。

H型4気筒のボア×ストロークをそのままに6気筒化、排気量2825ccとして新たにK型エンジンを開発。ボディはキャビンを流用しながら、6気筒エンジンを載せるためにバルクヘッドから先のフロントセクションを延長。ホイールベースは140mm長い2835mmとなっていた。

型式は専用の「50」で、後にプレジデントへと発展して行きます。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

話は特別機動捜査隊、第132話へ戻ります。

ストーリーの中で、個人タクシー開業のために新車購入したのが410ブルーバード。

「BC戦争」などと、当時の小型車マーケットでトヨタコロナと激しい販売合戦を繰り広げておりました。

当時の「乗用車」需要は、自家用車ではなくもっぱらタクシーによって賄われておりました。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

1966(昭和41)年の新聞広告より。

この年日産から「サニー」トヨタから「カローラ」がデビュー。
「大衆車」「マイカー」と、ようやく一般市民にも自動車がより身近なものとなります。

この年の日本国内の自動車保有台数は810万台。
そのうち乗用車228万台、貨物車は468万台。

まだまだ自動車≒働くクルマがメインの時代。
乗用車と貨物車が逆転するのは1970(昭和45)年以降。

ちなみに昨年の3月末で8200万台、乗用車6187万台、貨物車1442万台‥‥。

この辺りの風景も60年でかなり変わってます。

「金八先生」第1、第2シリーズの頃で首都高中央環状線が工事中でしたが、この頃は影も形もありません。

走ってるトラックもなかなか渋い👍

第141話「おんな」1964(昭和39)年7月8日放映より。

藤島主任(中山昭二)率いる藤島班登場編。
警視庁協力とあって、本物の警視庁から出動するシーンは現在では考えられません😮

ちなみに、中山昭二氏は「ウルトラセブン」のキリヤマ隊長の人。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

2回めの東京オリンピックも一昨年終わりました😦

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

事件に使われたタクシーはトヨペットクラウン。

まるで「あぶない刑事」の犯人車にソアラが使われた時のようなもの😁

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

サイドに輝く「Cedric 1900」のエンブレム。

1960(昭和35)年9月1日 - 道路運送車両法の小型自動車の規格が、現在の長さ4.7 m以下、幅1.7 m以下、高さ2.0 m以下、内燃機関を原動機とするものは2,000 cc以下となり、クラウン、セドリック、プリンススカイラインといずれも1900ccが設定されました。

ゆきむらー ☆さんが投稿した昭和の日・セドリック・日産・刑事ドラマ車両・特別機動捜査隊に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

1962(昭和37)年頃の日比谷通り。
日比谷交差点から大手町方面へ。

かーちょーんやってる方で、さすがに現行車当時30セドリックに乗ってたという方は、まず居ないと思います。
20歳で乗ったとしても今年83歳‥

普通に考えて90歳〜くらいの人👴✨

冒頭、今年は昭和98年と書いてビックリ😦
そういえば、一昨年亡くなった私の祖父が昭和2年の産まれだったのだから納得。

昭和は遠くなりにけり。

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

2月〜4月まとめ📸あくまでも日記的な投稿のまとめ動画です🙇クオリティ低いまとめ動画です🙋動画クリエイター的なもんじゃないのであしからず🙇

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/30 04:40
LS

LS

TOP画に使って貰えてるぅ〜‼️嬉しい😃DSU|参加車両|4K-YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AfBxzZTW...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/04/30 04:31
マーチ K13改

マーチ K13改

ローテーションついでに錆落とし😭夏始まるしエアコンもメンテナンス✨父の車もやってあげたい🚘エアーフィルターも掃除(^o^)こまめなメンテナンスも必須!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/30 04:17
プリウス MXWH65

プリウス MXWH65

久しぶりに写真撮りました🤳

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/04/30 04:06
フィット GK3

フィット GK3

皆さんこんばんは!最近忙しくてなかなか投稿が出来て無いです!朝現場に、向かう途中仕事中止と連絡あり!時間ができたので!横のラインとミラーとパーツにラメを入...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/04/30 03:54
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

この度、車を乗り換えることになりました。GTR繋がりの皆さま、引き続き変わらずよろしくお願いします🙇また、RZ34乗りの方これからよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/30 03:49
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

お久しぶりです^_^いろいろあり少し放置気味になってました気分を変えてこの前缶スプレーで直塗装しました

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/30 03:45
コペン L880K

コペン L880K

今年もレース中の走行写真を撮っていただきました。一応障害者マークはそのまま掲示(笑)見た目だけは速そうw公道やミニサーキットと違って、右腕だけでもなんとか...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/30 03:40
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.4.25広島・夜の撮影会📸4月最終日の投稿です。今回からフォロワーのアキヲさんに撮影して頂いた写真を。aruさんとのコラボ※興味ない方はここより...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/04/30 03:36

おすすめ記事