ワゴンRスティングレーの車高調取付・ドノーマルからの脱出に関するカスタム事例
2020年02月02日 21時35分
今日は前回の重い箱の中身の紹介です❗
バレバレでしたけどね(笑)🤣
中身は車高調でした❗
結局さんざん悩んで以前乗っていた23にも装着されていたファイコネのイエガー‼️
安くて、ソコソコ下がって、乗り心地もなかなか良いです😊
23とは違ってリアのショックの取り付けが室内なのでまずは内張り剥がしから❗️
正直今回の作業で一番めんどくさかった(笑)
次剥がす時はショックの取り付けが見えるように内張りチョン切ってくれようかと思います✂️
とりあえずリアをサクッと交換✌️
いきなりアジャスター抜き(笑)
アジャスター抜きをした時用に付属の専用ラバーが付属されていて親切設定🎵
フロントもサクッと交換✌️
何度か車高を調整し直して…
完成🎵
車高下がっただけで大分見映えが違う😊
フロントもうチョッと下げたいなぁー❗
何となくケツ下がりのような…
やっぱまだまだ車高高いねぇ~😅
スズキ車は車高調だけでは下がらないって言われてますが55も下がらなかったなぁ~(笑)
アクスル欲しい~‼️
その前にホイール欲しい~(笑)🤣