エスティマのDIY・LED打ち変えに関するカスタム事例
2018年12月09日 10時53分
37歳の電気工事士。 ガソリンエンジン・シャシ整備の国家資格を持ってはいるものの職業にはしていない。 トラックの運転手から電気工事士に転職し自営で頑張っております。
最近LED打ち変えがマイブーム(笑)
今日はハンドルスイッチを打ち変えます(`_´)ゞ
左右のカバーを外してトルクスネジ(T30)を緩めます。
緩めるとエアバッグが外れます。
この手順でバラせばハンドル交換も簡単ですね(^^)
2018年12月09日 10時53分
37歳の電気工事士。 ガソリンエンジン・シャシ整備の国家資格を持ってはいるものの職業にはしていない。 トラックの運転手から電気工事士に転職し自営で頑張っております。
最近LED打ち変えがマイブーム(笑)
今日はハンドルスイッチを打ち変えます(`_´)ゞ
左右のカバーを外してトルクスネジ(T30)を緩めます。
緩めるとエアバッグが外れます。
この手順でバラせばハンドル交換も簡単ですね(^^)
皆さんこんにちは(*ˊᵕˋ*)悲しいお知らせがあります。私のエスティマTCRが事故で廃車になってしまいました。次の車なににしょうかなーいい車がありましたら...
だいぶ前の写真ですがローアングルですかね?最近車の写真全然撮ってないなー(笑)ピンクLED死んで赤になっているの気になるなー😆お尻からのローアングル!
2025/2/18ハンターマウンテン塩原行ってきました〜いつも、お世話になっているカーオーディオ屋のスタッフと社長とその息子と、ショップのエスティマで。B...