S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例

2023年11月29日 23時16分

たぼのプロフィール画像
たぼホンダ S2000 AP1

amuse S2000 GT1 いかついのでせめて運転は大人しくしてます。 S2000のお友達がいないので皆さん良かったら仲良くしてください笑 FD2シビックタイプRではサーキット走ってました〜。 チューニング、セットアップ、サーキットの話大歓迎です^ - ^ 基本フォローして頂いたら相互フォローしますが、フォロー外しされた場合はこちらもフォロー外しますのでご容赦ください。 TC1000 39.4秒 TC2000 1'04.9秒 鈴鹿 2'29.6秒

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

強化サブフレームに交換です〜。
JUN AUTO製で後期型のサブフレームに各部補強や対策が施された物になります!

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

狙った訳ではありませんが金色だらけです😆

アッパーアームはイケヤフォーミュラ製のピロアッパーアームです。
キャンバー調整が可能でビタっと合わせられます。
保安基準適合品になります。

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前期型の車両に後期のフレームを取り付けるので、
アーム関係、ナックルなど、一通り交換です。

前期型のピーキーと言われる由縁はアームのストロークしていくとトーインに変化していく。

取付やアーム長などでジオメトリ変化が大きく、
スライドするまでは踏ん張るが、スライドし出すとトーインも戻り、踏ん張りが弱くなるのでスピンモードが速い
→ グリップとスライドの差が激しく扱いにくいと言われるとの事です。

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

分かりづらいですが、大きく「→」の箇所に補強が追加されてます。
補強とアライメントできなくなる弱点箇所を補強みたいです。

s2000もこうしてみるとRX-7と似てパイプフレームな構造なんですねぇ笑

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トーコントロールアームもj's racing製のピロアームへ変更しました。
ここもs2000で重要な部品。

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

JUNAUTO製にしたのはトラス構造の補強が施されてるところや、
写真のサブフレーム強化ステフナーが込みのお値段って所も良かったです。

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

JUNAUTOさんから画像をお借りしました。

シルバーの部品が追加のブレースやプレートで補強しているようです。

凄い作業です😭

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

作業はお世話になっているホンダツインカムさんで行いました。
サブフレーム交換に当たり、SPOON製のリジカラをシャーシとフレームの間に導入しました。

作業後メカニックさんから
「普段は新車でも量産車には仕方ない取付ガタがあるんですけど数本ボルト仮止めしただけでもビクともせず剛体化していてもうボルトいらないじゃないか」と思う程ガッチリしていたそうです。

S2000のS2000・ホンダツインカム・J'S RACING・JUN AUTO MECHANIC・サブフレーム交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

完了後、箱根へ。
今回作業はリアのみなので、
感想はリアの一体感が凄いですが、逆にフロントのブッシュなどのヤレ具合が物凄い目立つ様になりました!😆 
リアの乗り心地だけ良くなりました笑

段階を踏んでフロントのブッシュやハブ回りですね。笑

ホンダ S2000 AP122,424件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

ラッピングではありません🤣

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/29 20:34
S2000

S2000

北九州編top画は門司港のレトロ地区和布刈側からの関門橋早鞆の瀬戸潮が速くて船もなかなか進みません何故か潮に逆らって進む船や波の高い日に貨物船が波を受けな...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/29 19:39
S2000 AP1

S2000 AP1

ゴールデンウィークに突入‼️一週間前にビーナスラインが開通したのでビーナスラインを走って美ヶ原高原美術館まで行って来ました、天気は最高に良かったのですが、...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/29 15:51
S2000 AP2

S2000 AP2

🛻モビリティリゾートもてぎ(ツインリンクもてぎ)ヘアピン

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/29 14:53
S2000 AP2

S2000 AP2

無加工ザイモール使用無加工ザイモール使用旦那さんが実家のタコマを洗車してくれた時🚗³₃ポリラック使用

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/29 12:27
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です😁富士スピードウェイのイベントに参加させて頂きました✨ピットでも撮影📸パレードランにも参加🔥外国の方に写真撮られまくって人気があ...

  • thumb_up 109
  • comment 3
2025/04/29 09:39
S2000 AP1

S2000 AP1

新しくシフトノブ製作しました!初めて円柱形状に挑戦してみました強ジュラルミン削り出しの一点ものです!軽くて強度もあっていい感じです!今回はiPadの3DC...

  • thumb_up 164
  • comment 3
2025/04/29 07:11
S2000 AP1

S2000 AP1

GW蓼科2泊ドライブ旅行3日目ビーナスラインを走って松本市から上高地、高山市、せせらぎ街道を抜けて帰ります🥹お宿からビーナスラインに入って気持ち良く走りま...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/04/29 05:39
S2000 AP1

S2000 AP1

ぼちぼちやってます

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/04/29 03:51

おすすめ記事