ロードスターのビーナスライン・もののけの森・メルヘン街道・ニッコウキスゲ・エスケレートクリマに関するカスタム事例
2024年07月15日 18時22分
ずっと欲しかったMH1仕様(クリマのフロントキット)。やっと所有出来ました。 生涯の相棒とするべくゆっくり、じっくり自分色にして行きたいと思っています。 愛車とビール🍺をこよなく愛する50代半ばのメタボなオヤジです。 いつも嫌がらずに助手席に座ってくれる相方に感謝😍
木曜・日曜が仕事休みで、連休のない私は連休があるとスグどこかへ行きたくなります😅
今回は、いつも頑張ってくれている妻の為に涼しい高原へ🚗=3
イエイエ、決してビーナスラインを走るのが目的ではありません😁👍
ルートは少し遠回りして佐久から南下、メルヘン街道からビーナスラインに向かいました。
早速、白樺の群生地で1枚📷️
最初の立ち寄り地はココ。
白駒池のもののけの森です。某アニメの感じです😁
なかなか良い雰囲気でした。
もののけの森で1時間くらい散策してお腹が空いたので、こちらで遅めの朝食。写真は撮り忘れましたが美味しいパン屋さんでした🍞🥐
この後いよいよビーナスライン😍
メルヘン街道までは何とかオープンドライブ楽しめたものの、ビーナスラインはずっと雨&霧😭
快晴なら後ろの看板の様な景色が広がっているはず😱
しかし、連休の割に空いてて景色も全く見えないため運転に集中出来て楽しかった~👍
・・・負け惜しみです💦
こんな天気でも、数台のNDさん達とスライドして、お互いクローズながらヤエーする事も出来ました~🙋
ニッコウキスゲの群生地。🌼🌼🌼🌼🌼
とりあえず美ヶ原美術館まで。
☔☔☔☔☔
明日はオープンドライブできるかなぁ?
この日のお宿はこちら。
女神湖を一望出来るホテルアンビエント蓼科。
夜はかなり涼しいですね。
今朝は早起きしてビーナスライン・オープンドライブのリベンジへ!
所々霧が凄いなか何とかリベンジが出来ました👍
数は少かったけど、スライドしたロド乗りさんとのヤエーは脅威の100%!! ビーナス凄い🙋
帰路は一宮御坂まで高速使って、そこから河口湖への峠越え、都留から道志みちへ向かっていつも通りのコースにて帰宅しました。
途中で桃🍑も購入しました✨
2日間の総走行距離、約600km。2/3位が下道でした😅
さぁ、また明日から頑張るぞ💪