アクセラスポーツのDIY・さむい・黄砂まみれ・車高調整に関するカスタム事例
2025年03月31日 20時14分
光軸が低いのでやってました3回目でようやく出来ました。次の日エンジンチェックランプ、チャージランプ色々ついて焦りました、故障コード見てもらったら車両認識されず、電気配線図を確認してもらいヒューズを見てもらうと溶断していました、針金出やったので違うところにいつの間にか触れていたようです。
とりあえず重大な事になっていなくて一安心ε-(´∀`;)ホッ
2025年03月31日 20時14分
光軸が低いのでやってました3回目でようやく出来ました。次の日エンジンチェックランプ、チャージランプ色々ついて焦りました、故障コード見てもらったら車両認識されず、電気配線図を確認してもらいヒューズを見てもらうと溶断していました、針金出やったので違うところにいつの間にか触れていたようです。
とりあえず重大な事になっていなくて一安心ε-(´∀`;)ホッ
高校時代からの親友の🆕️マシーンとコラボ😊86とのコラボは初めてかも✨️以前モデルチェンジ前のこの車を見て『これってロクヨンていうんだよね😊☝️』と自信ま...
ご無沙汰です。すっかり通勤&オツカイonly号に成り果てたNAG号。。。仕事と育児、そして嫁さんのゴキゲンの狭間で、最低限のメンテをなんとかこなしておりま...
いつものSAB🅿️ちょっと近所のドライブがてらにパシャリ📸。😊👍サイドが輝いてます✨🚙✨息子の友達が爆音で遊びに来ました(笑)NINJA✨🏍️✨‼️グリー...
ミニカーギャラリーPIT福山店にお買い物しに行きました〜広島に来られる予定がある方は良かったら行ってみてください!店主の方とお話するの楽しいですよォ〜♬....