マスタングSVTコブラのSVT cobra・マスタング・薩埵峠に関するカスタム事例
2018年03月26日 20時26分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
みかん食べてたら、そういえばみかん乗っけた写真あったなぁって😁
2012年1月の静岡県は薩埵峠(さった とうげ)
露天売りしてた美味しいミカンを乗っけて
で、ここに上ってくるのに、やっちまったんですよ
由比側からのアプローチを...
拾い物画像ですが、この分かれ道を右に行って、中高年のジジババさんハイカーたちがいっぱい歩いて登ってるのを蹴散らしながら(って事は無いです、スイマセンと頭下げながら)狭いミカン農道を登ってしまったのです、コブラで
ジジババから白い目で睨まれっぱなしでしたよ、もちろん
これも拾い物画像ですが、こんなガードレールを設置出来ない画像右側の道を「対向車来るなよ!」と祈りながら延々と登りました😅
農作業してる農家さんのトラックが停まってるところの横を通るのに冷や汗モノでしたが、幸いにも下ってくるクルマは皆無でした。
左ハンドルだから助手席が山側で、客人を思いきりビビらせずに済んで良かったです☺️
峠の駐車場が見えるとこまで着いたら、反対側からもっと広い道が来てて、なーんだ、こんなにヒヤヒヤしなくて来れたんじゃん!と...
知らないって怖い...
もちろん、帰りはそっちで下りましたよ!
もし暇があったら、グーグルマップのストリートビューででも見てみてください
今まで走った中で一二を争う冷や汗💦道でした
少し歩いてのビューポイントからのワンショット
この日は最初三保の松原へ行ったのですが、その駐車場まであと少しってとこで富士山が雲に隠れてしまい、その後の薩埵峠でも残念ながら富士山見れませんでした
三保の松原近くの真崎海岸も富士山と海と愛車が撮れると狙って行きましたが、同じく雲の中に隠れて残念でした😢
その後どうも行きそびれてしまって、ここからの富士山、未だに見れてません
次回の冬の課題かな