ワゴンRスティングレーの男の浪漫・零1000取り付け・零1000・エンジンルームドレスアップに関するカスタム事例
2020年03月07日 17時19分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
今日の昼過ぎに、入庫の連絡がありましたので、ダッシュで引き取りに行って来ました!😁🎶
とりあえず、零1000デビューです!😆👍
見栄えもと思い注文したのはレッドタイプです。😁
カタログや画像では見てるんですが、現物を見ると…😅💦
K&Nのエアクリ、長きに渡りお疲れ様でした。😌
取り付けステーのナット、なんか緩まない!とかで悪戦苦闘されてる様ですが、ロングジョイントかましてフンッ!で緩みます。😅
付属のサクションジョイントホースは使用せず、元々の青のシリコンホースでジョイントです。😅
付属は黒だったので…🤣💦
タナベのタワーバーとの干渉が気になってましたが、ギリギリ隙間が開いてるぐらいでした…😱💦
まっ、エンジンの振動で干渉するようなら、パイプを少しカットすれば大丈夫です。😅
エンジンルーム、だいぶ進化しました。✨🤗✨
あとはドデカい野望を残すのみ!🛠😆
小さなパーツは後ほどです。
今日のメインはエアクリ交換なので…😆👍