patさんが投稿したオペルアストラクーペベルトーネ・モレッティに関するカスタム事例
2019年07月15日 13時05分
1960年式のポンコツジジィです。 20歳代からドイツ製外車ばかり乗ってました。 18歳時は父のお古のスカG、一時期、ホンダプレルュードのVTECに浮気😁 2019y1月初めてのフランス車、直噴ターボ、プジョーrcz前期を購入しました。 マフラーは左右2本出し、ドイツ ルッファ社製です。フロントリップ、サイドステップ、リアディフューザーも同社製です。とってもグラマーで、いい娘ですが、でも時々駄々こねるのがたまにきず! 無言フォローしちゃう時あります。 お許しくださいね😅
2019y1月まで乗ってました。今や絶滅危惧種の
オペル社のアストラクーぺ ベルトーネ。
ヘッドライトは、モレッティの4灯にして、ベロフのHIDを入れました。リアスポはアルファを流用。
パーツがないので、ほぼカスタムです。
今までの車歴の中で、1番いじったクルマです。
今まで、すれ違った事がありません。そんなクルマが好きです👍