ジュークのI LOVE JUKE・プラシーボでないと信じてるに関するカスタム事例
2021年09月15日 18時31分
本音で言います!
メッチャ変わりました✨
プラシーボでないと信じてます(笑)
純正エアクリから日も立たず、純正形状の社外エアクリに交換しました!
毒キノコも使ってたし、1年くらいしか使ってなかった純正エアクリ、意外に汚れてました😅
パカっと外してササッと交換♪
なんて簡単な(笑)
いかにも吸いそうなフィルター😂
毒キノコのサウンドや派手さは一切し(笑)
吸気音はほぼノーマルと同様。
排気音は若干アップ?
低音が大きくなったような気がする😂
そして本題の性能は!
いや、本当にびっくりしました!低速モリモリですよコレ😂
信じてもらえないかもですけど、毒キノコと純正の良いところを合わせた感じです♪
Dレンジで燃費運転してたら気が付かないかもですが、M7使ったりしたら一発で気が付きます(笑)
タコメーターがビンビン動いて吹け上がり満点✨
いや、絶対にプラシーボだろ?って言われそう😅
それでも良いのです🤣
僕は大満足!
魅力的な毒キノコから、迫力の全く無い純正形状に戻してでも手に入れたい性能に気が付きました😂
長年カーライフ楽しんできましたが、若い頃の自分にホント教えてあげたい😭(笑)
大袈裟な投稿すみませんでした🤣
でも、ホントにホントですからね😁☝️