白うさぎZさんが投稿したフェアレディZ・GW・ゴールデンウィーク・昭和の日・そろそろに関するカスタム事例
2022年04月29日 19時33分
初めまして😊 2020年9月からCARTUNEを始めました。 2018年12月レクサスUX納車。2022年GW明けにRZ34注文、四半世紀ぶりのマニュアル車に期待を膨らませつつ長いこと納期未定のまま…2023年9月UXからMINI JCWに乗り換え。2024年2月に注文後650日で漸くRZ34納車しました。 子供の頃からクルマ好きで皆さんのレポートも参考にさせて頂きたいと思います🎵クルマは思い思いに楽しむものと考えているので良かったら気軽に絡んで下さいね✨
こんばんは☔️
新型フェアレディZの立派なカタログです☺️
1969年の誕生以来、歴史を積み重ねてきた日産伝統のスポーツカーですね✨賛否両論ありますが、電動化が加速するなか送り出された新型Zには興味津々です👍
昔プリメーラワゴン(WHP11)を降りてから足が遠のいていた日産ディーラーをフラッと訪ねてみました🚗
改装してはいるものの懐かしさがありますね☕️
今年2月に訪れた日産グローバル本社ギャラリーでは興奮しっぱなしでテンション爆上げだった新型Z✨✨✨
可愛いミスフェアレディにお願いしてドアを開けて貰った厚かましい中年親父でした😅
ローバー220クーペを手放してからすっかり縁遠くなりましたが、無性にスポーツカーで走りたくなるとレンタカーを借りて溜飲を下げてきた白うさぎZ🐇
ニスモが手掛けた高性能バージョンながらも乗り易くて良い意味で拍子抜けしたZ34ニスモ
素性の良い86をGRチューンで更に楽しく気持ち良いクルマに仕上げたGR86
非力でも運転がめっちゃ楽しいロードスター
ロードスターをベースにABARTHの熱いパッションを加えた伊達男の124スパイダー
どれもめちゃくちゃ楽しいスポーツカーでした👍只、クルマ一台持ち家庭にはハードルが高いんですよね😭
対応してくれた感じの良い営業さんによると既に結構な注文が入っているそう👀来月オーダー開始予定ながら納期は全くの不明…クルマが買えない時代が続きますね😵
注文はベースグレードのMTが大層らしいですが、Version Tをカスタムしても良いのかなぁ🤔
アポ無しでフラッと立ち寄っただけでしたが、グレード毎の見積書を作ってくれて最後は店長さんのご挨拶に見送り迄して貰いました💦どうする、俺🤣🤣🤣