ノアのノア70・ZRR70W・純正車高・純正ホイール・ノア70系に関するカスタム事例
2025年04月06日 22時42分
奈良県でノア70前期に乗っています。 純正ホイール純正車高の安心仕様です。 あまり派手なカスタムは出来ないですが、知らない人が見たら気づかない、分かる人が見たら「おっ?」と気づくカスタムをしています。 人見知りです😌笑 見かけたら煽ってください😌笑
今インストールしているウインカーはgraphicrayさんの2灯合計4000lmのT20ピンチ部違いです。フロントも同じものを入れています。アップガレージでよく見かけます。比較的安価な割に光害レベルの爆光、それでいてポン付け(ハイフラしません)okの優れ物です。以前は同メーカーの2灯合計3200lmをインストールしていました。当然ですが、4000lmの方が明るいです。(煽られた時は仕返しに光害ウインカーで目潰し攻撃をお見舞いします。)
昔はヴァレンティテールをつけたりしていた時期もありましたが、バックランプがすぐダメになりウインカーもあまり明るくなく、純正風カスタムに移行するにあたって取り外しました。このノア70後期4灯化テールの前はノア70前期4灯化テールをつけていました。前期テールより後期テールの方が同じ球でも明るく感じます。車いじりは奥が深いです。後続車の方本当にごめんなさい🙇