ミニ クラブマンの友人が大阪旅行でやまもとのねぎ焼きの写真送ってきたので・自分も無性に食べたくなり粉もん注文・カレー部会長活動報告・たまにコストコの工具箱欲しくなる・店だとわからないがどう考えても家のガレージに収まらないに関するカスタム事例
2024年03月23日 21時58分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -直近の遍歴- CITROEN DS3 ┗20180420-20221029 CITROEN C3 ┗20200209-20210710 PEUGEOT e208 ┗20210710-20231118 MEGANE R.S TorophyR ┗20221029-20240904 MINI CLUBMAN JCW(F54) ┗20231118-現在 ALPINE A110S ┗20240927-現在
本日は会長(ワンコ)を保育園に預け、用事を済ませました。
雨が降ったり止んだり絶妙な天気で車も絶妙な汚れ具合w
会長を保育園にまず預け…(我が家ではあまり見せない、いつも以上にスマイル)
コストコで必要な買い物を済ませ…昼飯
すみません、何部でもありませんが定期報告。
そして埼玉の大黒に向かい、ペット用品をまとめ買い。
その後渋滞にハマりながら自宅へ
久々の八潮PAへ
粉もんでしっかり腹がふくれてたので、カレー未遂w
その後会長のお迎えに。
たっぷり遊んだりお勉強したので、しっかりバテてましたw
首都高混んでたので久々に下道で自宅に向かいます。
雨上がりでスカイツリーがキレイでした。
そして近所ではありませんがガソリンスタンドへ
キグナス石油です。
昔レースやっていた頃、メカさんがキグナスは汚れるけどパワーが出る、ということ、わざわざキグナスでハイオク買って使い始めて以来、キグナスを見つけるとついつい寄ってしまいます。
最近は合併やらなんやらで実際どうなのかわかりませんが、キグナスのハイオクが1番臭いがきついのが良いですねw
キグナスはエネオスや出光に比べ、なんかシンナーっぽい揮発性の強い臭いがあります(いや、そんな気がしますw)。
若かりし頃、キグナスと九州石油(ストークサンダーでしたっけ)を関東で使うという、ニッチな生活をしてましたw
最後にコストコでの戦利品。
リチウムイオンバッテリーも充電できるメガーヌ用充電器。
5000円くらいなので思わず買ってしまいました。
今度繋げてみようと思います。