CR-Xのエアコン・ナイログに関するカスタム事例
2022年06月12日 23時57分
先日、浜名湖渚園で行われた昭和のホンダ車ミーティング。
まったりと時間を過ごすことが出来ました。
その際に、ちょっと覗きこんだらコンデンサーの接続部の配管からオイルが滲んでました😱
エアコンのスイッチを入れるとコンプレッサーは回るので、ガスが全部抜けている訳で無さそう。
でも修理するにはガスを一度抜かないとなりません😅
で、とりあえず真空引き。
上側の配管の接続部から、オイル漏れがわかります。
外してOリングを交換。
ナイログを塗り塗りして、再度取付して増し締め。
作業の様子は、撮れなかった😅
ナイログは、ルームエアコンのフレアの部分に使うと効果絶対❗️お試しあれ!
コレが、ナイログです。
今回は、初心に戻ってこの代替フロンを使用。
実は、1缶だけ残っていたので勿体ないので同じ物を購入。
コレで直ったら、代替フロンではなくR12を投入予定。だって、代替フロン3本でR12が1本買えるんです。勿体ないからね。又何処かで漏れてしまうと…