ミニキャブトラックの車検延長に関するカスタム事例
2020年04月29日 06時52分
訪問出来なくてすみません。 一度も僕から訪問してない方、 フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。 ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。
車検延長!?
捨てる神あれば拾う神あり…
我が家の新車で、過去一番の直近は
奥様の平成12年に買ったホンダライフ。
錆びて腐ってとうとう4年前に廃車しました。
その後、奥様の同僚から
10年オチのカローラフィールダーを
譲ってもらい奥様は
これを愛車として4年乗りました。
でも5人乗りの乗用車は
孫のチャイルドシートも一緒に乗せるには不便
ということもあり、車検を迎える前にと
2人が悩んで悩んで7人乗りシエンタに決めました。
ほぼ20年ぶりの新車!
3月初め頃の契約でした。
カローラの車検が切れるのが4月18日。
納車日が4月24日に決定したので
3月末で一時抹消を行い
納車まで車無しの奥様はランクルで。
という予定でした。
…
喜びも束の間。
昨今のコロナ騒動でメーカーも停止…。
納車日も目処が立たない状態になってしまいました。
数ヶ月、または半年以上
納車が延びてしまうかもしれない…
覚悟を決めカローラの継続検査を受けよう…。
とりあえず、他に何か手立てがあるかもと思い、
陸運事務所に問合せてみました。
すると、車検延長猶予という制度があって
コロナ対策で整えられているようでした。
………………
………………
陸事に問い合わせた直後に
ディーラーから納車日が
5月25日にほぼ決まったとの連絡。
捨てる神あれば拾う神あり…
カローラの車検を受けずに
延長猶予をまるまる一ヶ月以上
もらえたわけなんです。(付随して自賠責も延長)
乗らないのに車検を受ける覚悟をしていただけに
嬉しかったです。
コロナは最悪ですが
未だ見ぬ奥様の愛車は
“ちょっと運がいいクルマ”なのかも。