バモスのガスケット抜けに関するカスタム事例
2020年04月03日 05時05分
このネームにピンと来た方は…www 半ば工場化しているマイガレージですが、全てにおいて自身での作業となっております!純正うちなんちゅの愛知県民ですがよろしくお願い致します♪
さて…
「車検が来年1月まで残ってる部品取り車」名目で仕入れたMTバモス …
不具合としてガスケット抜けの疑いが掛かっていたため、水まわりを中心に色々と検証した結果…
高回転ぶん回し走行後、エンジン停止
リザーブタンクが満タン(逆流)
エンジン側エア抜き弁を開けたら、パスぅ〜ってエアがたくさん…
エアが止まったところでエンジン始動
しばらくして弁から水が噴き出す
リザーブタンクの水位が定位置まで下がる
ガスケットになんらかの隙間か亀裂が入り、そこから排ガス(又は生ガス)を吸って、冷却水をラジエターに押し戻してる
ってな訳ですな♪
バモス は構造上、なかなかエアが抜けないと言われてますが、ここまでエアかみしてるはずが無いのですよ…
通常アイドリングで、2分ほどでやっと噴き出してきた!
不具合の原因がほぼ分かったので…
直すか、そのまま乗るかは…
気分次第(爆)