フーガのDIYに関するカスタム事例
2023年08月19日 16時48分
紫フーガタイプS( 💜´꒳`*) 峠走るのは辞めましたw 今はちょくちょくカスタムしてます フォローよろしくお願いします Instagramもやってみたので良かったらフォローDMお待ちしております(*^^*)
今回は左のバラストが死んでるのでバラストごと交換
走った後で熱いのでボンネットを開けて熱を逃がすと共に古いバラストを上から外して掃除して取り替えます!
これが今回外した古いバラスト
古いバラストのコネクター
今回買ったバーナー見るとコネクターの形状が違うくてびっくり((((;゚Д゚))))
何だこれこんな事ある〜!?って独り言が思わず声出してましたwww
右のバラストはまだ生きてるので後で配線を加工しないとって感じですね…
今回買ったバラスト本体のコネクターがどうやらHB用だったみたいでオスがメスに届かったのでコネクターをちょっと加工して点くかテストして点いたのでOK👌
最後右側!
タイヤハウスのカバーを外したらWow…びっくりΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ウォッシャータンクが邪魔してしてるではないか🥺
ちょっとバルブを外す際やりにくかったですが何とか手探り外せました💦
先程言った配線加工!
線が外れない様に昔、電気屋さんから教えて持った方でやりました
後は圧縮チューブで漏電しないようにして完璧💯💮
これ今回初めて使ったけどデラ便利( ˙▿˙ )☝
こんな感じで光ってくれました( 💓∀💓)
後は戻して終わりです(((o(*゚▽゚*)o)))