WRX STIのiPhone・ドライブに関するカスタム事例
2020年05月06日 17時37分
物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。
今日は息子と娘とドライブ🎵
普段家族とはウィッシュでお出かけなんだけど、どうしても転がしたかったのでvabで行く事に。
行き先を何も考えず燃費走行で転がし、到着したのはやはりワインディングw
基本、このクルマでワインディング以外行くところは無いんだ‼️と子ども達に語るオヤジw
途中前のクルマに譲ってもらえたもんだから、登って下っての峠の頂上付近500m程だけ流した。
ナビシートの娘が前が浮いた‼️と大袈裟に騒ぐ。リアシートの息子は吹っ飛びそうになった所、張り詰めたベルトで処刑台状態‼️
すぐに前のクラウンに追い付き終了。
本当ならもう少し踏みたかったけど、子ども乗せてあまりのペースは虐待に思えてしまうところもあり自粛💦
安全に移動🎵
思えば二年前。
当時vabに3000キロ近く乗ってもまだしっくり来ていなかった。
相性なのか、僕の扱いが下手なのか。。。
で、あの憎らしいほど上手くて速いS2000の彼とのバトル敗戦が今となっては良い様に作用してる。
負けて知る事の方が多い。
挙動を読む事ではなく、問題は操作スキル、それもシフト操作に有った。
予想はしていたけれどブラッシュアップの必要性を強く感じ、そこで改善策を考えた。
結果、走り慣れた安全で生温いホームコースではダメだとなった。
たとえリスクを背負ってでも高いドライブスキルを求められる難コースの方が手っ取り早くスキルアップに繋がるとホームを変更した。
距離が長い中速テクニカル。
車線の幅、路面状況、湧き水から所々ウェットと、目まぐるしく変化に富んだレイアウトで兎に角リズムが掴みにくい。
更に真っ暗だ。
ココ、本来はヒルクライムなんだけど、更にリスクを課して僕はダウンヒルにしてる。
コーナーエイペックス速度も、その時の気持ちで5キロ位上下が有る。
数字は正確だ。
これは走り切れてない何よりの証拠だ。
誤差は3キロ以内にしたい。
実はこの難コース、走り出して間もない頃に途中で傾斜角がキツくなる減速帯の上で跳ねて次の右タイトコーナーへのアプローチが遅れてクラッシュしそうになった。
目が悪いくせに深夜ウェット路面にも関わらず攻めたからってのもあるけど、僕には時間がないので雨でも晴れでも走れる時走らないといけなかった。
咄嗟にリカバー出来たけど、失敗してたらガードレール突き破って2、30mは落ちてたかな!?
生きてなかったかもね。
だから、この難コースだけは今も緊張する。
しかし、平成10年MTで有るEP82を降り、平成29年再びMTのvabに乗る迄の約20年と言うMTブランクを、このコースだからこそ埋めてくれたんだと思う。
このおっさん年齢で、長いブランクを経て再びMT車と接し、上手く走らせようと望めば大変なこと。
長くなったけど。。。
クルマってのはかけっこが大好きなんだ❤️
常に走りたくてうずうずしてるんだよ❤️
クラッチの扱いは女の子と同じ様に時にソフト、時にハードに扱い⁉️、アクセルとブレーキは床迄踏むのが本来の使い方だと子ども達に伝えた。
なんのこっちゃ。。。w