RX-7のお気に入りドライブコース・田丸城・玄甲舎・大内山牛乳に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のお気に入りドライブコース・田丸城・玄甲舎・大内山牛乳に関するカスタム事例

RX-7のお気に入りドライブコース・田丸城・玄甲舎・大内山牛乳に関するカスタム事例

2024年03月20日 07時54分

ちっぺのプロフィール画像
ちっぺマツダ RX-7

セブンでのお出掛けや整備内容を綴る写真日記です! 【主に自分の記録用】

の投稿画像1枚目

今回も盛り沢山ドライブを満喫🙌

✨良きドライブコース発見💡✨ 編

今年に入りこの方面をたびたび訪れるようになり、よく利用する高速出口にとっても気になる看板がある😌

【続日本100名 史跡 田丸城跡】🤩
【玄甲舎(茶室)】🤩

ね!行ってみたいでしょ🤭
この日もこの看板を見て、行きたくなった🙌
時間に余裕があったので、Go!🚗💨

の投稿画像2枚目

着きました!
かっこいい石垣が何段も見えます🎶
素敵だわぁ🤩

あまり加工がされていない石で作られている野ずら積みの石垣がとても美しい✨

の投稿画像3枚目

史跡 田丸城跡🏯

南北朝時代の延元元年(1336年)に北畠親房が南朝側の拠点として砦を築いたことにはじまります。
その後、織田信長の次男である織田信雄が城主となり、3重3階の天守を備えた近世城郭へ改修されますが、5年後に火災で天守を焼失してしまったため現存していません。
江戸時代には徳川御三家の一つ紀州徳川家の家老 久野氏が城主を務めました。

それでは散策開始🙌

の投稿画像4枚目

石垣の間を進みます🎶
本丸までに門跡が2ヶ所あり、右へ左へ蛇行する造りとなっていました😌
建造当時は立派なお城だったと思います☺️

の投稿画像5枚目

石垣の上から真っ黒ちゃんを見下ろして😌

の投稿画像6枚目

5分ほどで本丸広場に到着。
眺めの良い広々とした本丸の北端部に位置する天守台✨
こじんまりしていますが、きっと美しいお城だったんじゃないかと感じました🏯

の投稿画像7枚目

天守の石垣に登ってみて、不思議に思った事🙌

左上は天守台を上から見た写真(勿論拾い画)ですが、赤丸の3ヶ所になんと木の切り株があるんです😳
石垣の上にお城があった時は、ここは多分建物内部のはず🏯
いつからここに木が生えてたんだろう...?
建物がなくなってから、生えて、朽ちたのかなぁ...?

謎です!

なにはともあれ、訪れてみて良かった👍
素敵な歴史散策でした😌
さ、お次はお茶室に行きましょう🍵

の投稿画像8枚目

田丸城から少し離れたところにある

茶室兼別邸 玄甲舎✨

弘化4年(1847年)に田丸町佐田に建てられた、金森得水(かなもりとくすい)の茶室兼別邸です。
得水は、江戸時代後期に田丸城主久野丹波守の家老として政務を執り行うかたわら、千利休から続く表千家茶道の免許皆伝をうけた人物。玄甲舎を建築してからは、しばしばここで茶会を催し、士族をはじめ当代一流の各界名士を招き交流を深めたと伝えられています。

H27年度より修復事業に着手、2年後に改修を終え、その後庭園の復元整備も行われました。
復元された玄甲舎はR2年6月から見学や施設の貸出しを行っています。

そうそう、表千家とは〜
千利休から脈々と受け継がれる茶道の本流。千家にも表千家、裏千家、武者小路千家があり、そこからさまざまな流派に派生していったのです。
因みに私も表千家の一門です!😉👍

の投稿画像9枚目

玄関✨
右側の建具がとっても素敵😍

早速お茶室を拝見しましょう🎶

の投稿画像10枚目

まず最初は、寄付(よりつき)

ここはお茶会に招かれたお客様が最初に案内されるお部屋。ここで身なりを整えたしながらお茶会までの時間を過ごす、言わば控え室です😌

の投稿画像11枚目

こちらが、広間の茶室。

大人数(概ね3客以上)のお茶会に使用します。
向かって左側が客座、釜の右側が点前座(てまえざ、お茶を点てる場所)、右奥が水屋(みずや、後ほど紹介)に繋がっています🍵

の投稿画像12枚目

こちらは、小間の茶室。

1〜2人の、ごく親しい方とのお茶の席に使用します。
畳に切れ込みが入っている部分が炉(ろ、広間で釜がかかっている部分と同じ)で、この1畳が点前座です。映っていませんが、写真を撮るために私が立っていた場所が客座、右奥が水屋に繋がっています。

この小間、とっても素敵でした😍
こんなお茶室でお点前してみたいです!

因みにこの小間は3畳でしたが、千利休のお茶室は2畳の小間でした。

の投稿画像13枚目

そしてこちらが、水屋(みずや)。

お茶を振る舞う一切の準備をするお部屋。お点前の道具を整えたり、お茶碗を洗ったり、お菓子を盛ったり、とにかくいろんな準備をここで行います。

水色の瓶には綺麗な水が入っていて、その下のすのこの下はシンクみないになってて、すのこに直接ザーっとお水を流して使います😉

その上には2段の棚がありますが、下段は水に濡れている物も置いてよし。お茶碗、茶筅(ちゃせん)など。
そのため、板と板の間に水切り用の隙間が空いています。
上段は濡らしてはいけない物専用!
茶入(ちゃいれ、抹茶を入れる器)、茶杓(ちゃしゃく)🙌

こちらの水屋はもちろん表千家構えなので、私にも馴染みがあります☺️

の投稿画像14枚目

こちらの建物はお茶室と住宅部が一つ屋根の下にある構造で、こちらは住宅部🙌
板張りですね!

の投稿画像15枚目

締めは玄関にさりげなく飾られていたお花🌸
名前は「ボケ」です🙌

このお花はよく生け花の花材でも使いますが、可愛いお花なのになんでこの名前なのかが、ずっと気になっています😅

の投稿画像16枚目

実はこのお茶室に興味がない旦那は真っ黒ちゃんで待っててくれました🤭
ありがとう😌

さ、お目当ての海鮮丼!食べ行きますよ🚗💨

の投稿画像17枚目

最近ちょくちょく食べに来る、八代さん✨

特上大漁丼🐟(旦那)
海老フライ御膳🦐(私)

前回私も海鮮丼を頼んだら、とにかくお刺身が大きくて量も尋常じゃなくて...最後の方は食べあぐんでしまいました😅なので今回は旦那が海鮮丼、私は海老フライに🙌これ、正解でした👍
海鮮丼は旦那でも多過ぎるぐらいお刺身が乗ってるので私もだいぶ貰い、海老フライも豪華に5本もあるのでこちらも分け分け!量は半端ないですがお刺身とフライで飽きずに美味しく頂けました😝

お隣さんが天ぷら御膳食べてらして、こちらもめっちゃ魅力的だったので、お次は天ぷらにしよっと😉

の投稿画像18枚目

八代さんの近くの浜辺で〜旦那お昼ねタイム😴
私はのんびりお散歩&撮影タイム🎶

の投稿画像19枚目

ここ、砂浜にクルマで入れちゃうんです!

の投稿画像20枚目

南国風🏝️

の投稿画像21枚目

以上、浜島海浜公園からでした🙌

の投稿画像22枚目

浜島海浜公園からはめっちゃ快適なルートを1.5時間ほどドライブ🚗💨
前回旦那がぼっちFCで写真送ってきたこの場所へ✨
この牛乳パックオブジェとFCの写真をUPしたら、お友達が〜

「その牛乳の裏、コーヒー牛乳だよ!」

って教えてくれました😳
ウソ〜マジで〜ってなったので、どうしても確かめたかったんです🤭
因みに旦那に確認したけど、覚えてないって...😅

の投稿画像23枚目

じゃ〜〜〜ん!
ホントでした〜🤩👍面白〜〜い🎶

の投稿画像24枚目

で、大内山ミルク村で、ソフトクリームと牛乳とコーヒー牛乳買いました😉👍
濃厚でめっちゃ美味しかった〜🍦

の投稿画像25枚目

帰り道に、もう一軒!BOUQUET(ブーケ)さん✨

ドーナツが食べたい旦那😅
「美味しそうなドーナツのお店がある!」
って言い出した😱
さっきソフトクリーム食べたよねぇ💦って、気づいたのはドーナツ食べだしてからだった...😝

とっても綺麗な宮川沿いの可愛らしいお店😊川ではボート(?)の練習してました。

の投稿画像26枚目

熟成オリジナルドーナツと熟生クリーム🍩
アイスコーヒーと、奥伊勢ゆずスカッシュ🙌

宮川を望めるお席でいただきました😉
こちらのドーナツ✨衝撃的なふわふわ食感で、めっちゃ美味しかった🤩👍ついついお土産で4つもテイクアウトしたのは内緒🤫

リピ決定!🙌

の投稿画像27枚目

奥伊勢ゆずスカッシュ✨
とっても美しいドリンクで、思わず単品写真🙌

の投稿画像28枚目

今回のドライブコース✨めっちゃ気に入ったわ!
歴史散策あり!食べて良し👍走って良し👍
テッパンコースの仲間入り決定です🤗

P.S さりげなく、大内山牛乳、宣伝中!🤭

マツダ RX-770,662件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

アカウント作り直しました!!改めてよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 31
  • comment 0
2024/06/06 01:02
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

エアサス&Meganフルアームキャンバー7度

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/05 23:48
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

airforceのエアサス&Meganフルアームつけました🧚‍♂️タンク、コンプレッサー二機積みです

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/05 23:25
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今度の日曜日はハチマルキュウマルミーティングに参加予定を予定しています。そこで…行かれる方居ましたら道の駅たきかわ辺りで合流しませんか?会場には行けないけ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/05 23:13
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

仕事終わりにラジエーター復旧ですまぁ、、ボルト1本余りました…明日取り付け位置を探しましょう今しか掃除出来ない場所を綺麗に1番楽しい時間です

  • thumb_up 41
  • comment 1
2024/06/05 21:40
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

CTの皆さんこんばんは♪先日投稿したジャッキアップミスによるオイルダダ漏れ事件ですが、色んな方からコメント頂き、皆さんがおっしゃる通りオイルパンではなくパ...

  • thumb_up 51
  • comment 5
2024/06/05 20:54
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは!先日やっとシルバー号が納車されました(笑)ブリブリですが、どうも助手席側を過去にぶつけているようで、リアフェンダーの出幅がおかしいんです(笑)...

  • thumb_up 130
  • comment 6
2024/06/05 20:27
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

お帰りFD(#´ᗜ`#)本日FDを引き取りに行ってきました♪でももうすぐ梅雨入りの予感☔️それまでにはひとっ走りしたいなぁ💦

  • thumb_up 82
  • comment 15
2024/06/05 18:52
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

誰か僕のセブンを買ってくださる優しい方はいないでしょうか😢改造点は近々、載させていただきます。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/05 17:29

おすすめ記事