カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

2024年03月22日 18時22分

カルボのプロフィール画像
カルボ

N-BOXカスタム(JF3)に乗ってます。乗ったレンタカーやカーシェアのレビューをします。苦手な方は見ない方が良いと思います。

の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第254弾
マツダ CX-60
続いてCX-60に乗りました。あまり良い評価を聞かないのですが、私が実際乗ってみてどうだったのか。レビューしていきます。

※今回はボロクソに言うので、見たくない方はブラウザバック推奨です。

CX-60のポイント
FRを採用した次世代ラージSUV。2.5Lガソリンや、3.3リッターのディーゼルエンジン、2.5リッターのPHEVの3種類から選べ、新たなマツダのSUVとして登場しました。ディーゼルエンジンはマイルドHV仕様もあります。今後、3列シート版のCX-80が日本でも出ると思います。マツダ車として、高級感や走る喜びがあるのか、見ていきましょう。今回の車両は2.5LガソリンのLパッケージ。新車価格は363万5500円です。四駆は386万1000円です。

CX-60の良いところ
・シフトはストレート式に近い形状です。Pレンジに入れる時だけ、右に動かして、あとはストレートです。トヨタのプリウスのようなシフトよりは良いかと思います。
・ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。
・スピーカーには力を入れているようです。

の投稿画像2枚目

内装
質感は流石マツダ。良いですね。加点します。ドア側も良いんですけど、こちらもドアの大きなグリップしかなく、閉めにくいので減点です。全体的には、落ち着くインテリアです。シートも手触りが良く、固さもあるのでこの点は良いですね。室内照明はLEDです。エアコンはボタン式です。ダイヤル式なら良かったです。問題点ですが、ナビがタッチパネルに対応しておらず、コマンダーで操作しないといけないので、使いにくいです。ここはタッチパネルにするべき箇所だと私は思います。大幅減点です。後席は身長177cmの私で頭上空間が拳2個分、足元空間は狭く5cmしかなかったです。前席を比較的後ろ寄りにしていたので。もう少し前に出せばある程度余裕が出るとは思います。角度調整は幅が少ないですが一応できます。後席でも、高級感は味わえますね。ドアの開閉はしっかりしており、ボディ剛性の高さを実感できます。

の投稿画像3枚目

ボンネットは比較的見えますので車幅は把握できる方です。ただ、幅が1890mmもあるので、乗っていて少し怖いですけどね。

の投稿画像4枚目

荷室
シートを倒した状態は撮り忘れましたが、荷室はシートを倒さないと大体幅113cm、奥行き105cm、高さ77cmです。シートを倒すと、奥行き187cmになります。まず、シートはフルフラットにはならず、傾斜ができてしまいます。また、荷室の照明は個別で消すことはできません。残念です。ただ、後席を倒すレバーが荷室にありますので、ここは良いですね。

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDです。

の投稿画像7枚目

ホイール
このグレードですと20インチです。結構デカいですね。Sパッケージだと18インチになります。

の投稿画像8枚目

搭載エンジン
PY-VPS型の188馬力です。本題の走行に関わる内容ですが、アクセルやブレーキは問題ありません。ブレーキも踏んだ分だけしっかり効きますし、硬すぎないブレーキタッチです。で、色々言われているサスペンションについてですが、やはり硬めですね。ただ硬いだけではなく、リアサスがちゃんと仕事していません。段差を乗り越えると、衝撃と共に振動収束をしてくれず、1回上下に揺すられる動作をするので、これは不快でしかないですね。正直、足回りはクラウンクロスオーバー以上に最悪です。大幅減点しましょう。加速も反応が2テンポ程遅れて加速し、ややギクシャク感があります。昔のマツダだと(2世代前辺りまでですかね、今は無くなりましたが)、zoom zoomというブランドのイメージソングがありましたが、他のデミオですとか、CX-5、マツダ3、CX-30とかは気持ち良く加速してくれましたし、"走る喜び"は実感できました。ただ、CX-60は正直"走る喜び"なんて感じられませんし、"退屈なんか置き去りにして"というより、退屈を置き去りにできず、ただ質感が良くて退屈な車という印象でしか無かったです。このサスペンションだけで気持ち失せますね。私は。そんな厄介野郎みたいな話はさておき、静粛性は良いですね。ロードノイズとかも悪くはないと思います。坂道登る際も、パワーはありましたのでパワー不足は感じませんでした。停車時の微振動も感じないので、ここも良いです。ハンドルは少し重たい気がしますがまぁ悪くはないかと。

の投稿画像9枚目

CX-60の悪いところ
触れたので省略。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・インテリア自体は質感が高くて落ち着く。+0.5点
減点ポイント
・ドアに小さなグリップが無いせいで閉めにくい。−0.5点
・ナビがタッチパネル非対応。−1.0点
・高級感に合わない最悪なサスペンション。−1.0点
・加速が遅くギクシャク感が否めない。−0.5点

評価:2.5点 微妙。あまり推奨できません。
新しく2.0点と3.0点の間に2.5点を追加しました。正直、私はこのCX-60は、他人にはあまり推奨できない車です。同じ日に乗ったクラウンクロスオーバーと比べたらまだマシではあるものの、今まで良かったマツダ車の期待値と比較しちゃうと、手抜いたんか?と感じてしまう車です。ただ、改良をしっかりすれば、良い車には仕上がるとは思います。検討されている方は、一部改良やマイナーチェンジで修正されるまで、待つべきかなと思います。

そのほかのカスタム事例

ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

さんぽさんぽ2さんぽ3

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/19 15:27
ランドクルーザー250 TRJ250W

ランドクルーザー250 TRJ250W

Dから連絡ありジャオスパーツが不具合出てオーダー停止になったとの事でモデリスタパーツに戻す事にしました😥

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/19 15:26
コペン LA400K

コペン LA400K

2002年6月19日880コペン誕生🐣2014年6月19日新型コペン誕生コペンローブコペンエクスプレイコペンセロコペンGRスポーツダイハツさんビジョンコペ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/19 15:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

車を乗り換えてから初めての投稿😭当て逃げされてしまった😂

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/19 15:24
カローラクロス ZVG11

カローラクロス ZVG11

今日はまたドライブしに蔵王の御釜へ行って来ました!頂上の手前の駐車場景色が良かったのでちょっと寄り道頂上の駐車場雲に覆われて駐車場からは何も見えず😅何気に...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/19 15:24
セラ EXY10

セラ EXY10

従兄弟のうどん屋さん…開店前にちょっと用があって来店。客として来る時はこんな写真撮れないので…パチリ📸帰りにふと思い立ってデンソー屋さんへ…ガスを注入し...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/19 15:22
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

こんにちは😊今日は仕事休みですが風邪気味なので洗車はガソリンスタンドの機械洗車に任せました(笑)でも、弄りはしたくなり………🤣これを付けました🎵ラゲッジラ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/19 15:21
S2000 AP2

S2000 AP2

本日は水箱…ならず😭昨日の雨は凄かったですからね〜☔☔️☔️写真は過日のしとど⛰️VuPlex✨先日購入して何度か使いましたが、かなり良いですね〜コレ😁チ...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/06/19 15:21
ES AXZH10

ES AXZH10

カスタム欲はないものの、車検でフィルム剥がしたのでどうせ剥がすならと思い、濃いやつを🤭フィルムだけで透過率28%🤣💦夜は👓かけてます😂

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/19 15:21

おすすめ記事