RX-7のDIY・どうなってるのこれ?・ミッション脱着・原因はなんだ?に関するカスタム事例
2023年05月10日 22時15分
スポーツする車が大好きな♂です(^_^;) ロータリー歴25年目になります。 普段はCOLTちゃんを乗り回してます(笑) 富士・富士宮地区の方、静岡県の方、是非コラボとかお願いします(;゚∇゚) FDはたまに動きますm(__)m FC復活作戦決行中です! よろしくお願い致しますm(_ _)m
ミッション載せ替え終了して、オイル入れて、エンジンかけてとしましたが………
クラッチが切れない( ノД`)
エンジンかかってる時にギア入らずで、エンジンかかって無ければギア入る(笑)
当初と同じ(笑)
個人的にお手上げ状態だったので、もう一度ミッション降ろして、ミッションをCOLTちゃんに載せてマツダへGO!
工場長に内容と現物見て貰って、レリーズベアリング、レリーズフォークは問題無し。
で、原因として言われたのがマスターシリンダーかレリーズシリンダーが問題の可能性を指摘されました。
ピストンについてるゴム製の部分が劣化か、シリンダーに傷があって、クラッチ踏んだ時に動く事は動くけど、一定の圧以上になるとオイルが逆流してしまいクラッチを押しきれてないという事が考えられるとのこと。
オーバーホールキットを頼んで来ました(笑)
マツダから帰って来て、そのままミッション載せました(笑)
もう載せ替え完璧です!
約3時間で何とか完成させる事が出来ました(笑)
まだまだ素直になおってくれないFCちゃん(;゚∇゚)