WRX STIの連休なにした?・洗車・雑草とり・ふくおは会場・鳴淵ダムに関するカスタム事例
2024年05月10日 20時56分
連休明け最初の週末の夜になる頃
如何お過ごしでしょうか?
今回のお題「連休何した?」に乗っかろうかと思いますが、先程の投稿とほぼ被りますね。
4月下旬からの総集編的な投稿になるかと!
最後の日曜日
唯一のお休みにお出掛け出来たのは「ふくおは」
福岡近郊の車好きが、我が愛車を陽のもとに晒すべく集うみんカラ由来のオフミーティングです。
買ってから大事にメンテを怠らず永らく維持されてる方や
コレでもか!って位の改造が施されたカスタムカー・元が判るような?微妙なクルマまで様々な方々が来られてます。 高級車・マイナー車🚗
我がクルマもまぁまぁまぁな手の入れようで、馬鹿の類になるでしょうか!
その辺の頻度も他と比べるモノでも無いですが^^;
ちょっと試算したんですが、「グㇵっ!」新車価格の半分は逝ってました!
あくまでもパーツ代のみの話です。
価格高騰の前とはいえナカナカです。
かなりの回数や年数かけて何度もドック入りさせてますので。メンテナンス費用はまた別ですね~
後は〜ちょっとドライブに五ケ山ダムへ行き〜
早良方面に!
混み合う南畑ダムへ戻らず、山道(林道)の方へダウンヒルコースで帰りました。
案の定すれ違ったのは2台のみ
ほぼラク〜な下り坂でした~
もっと時間があればトンネル潜って三瀬方面へ行くとアップダウンあって楽しいですね。
これが4月最後のお休みに・・
5月に入り何も出来ず、6日最後の日にやっと時間が空いたので3台洗車しております。と言ってもミニバンも入ってます。
車内清掃がメインでしたが。
基本はスタンドへガソリン入れ〜洗車機へのパターン。
帰って磨き作業
塗装の傷んでないWGNは更にコーティング+してます。
近所の◯NEOSさんは週末結構大賑わい!
毎回並ぶんですが、割とすんなり
軽く拭き取りして、念入りには帰宅してやってます。 まぁ近いので!
そういえば藤崎のコチラへも行きました。
中華四川料理へランチタイムでした!
私はよく頼む担々麺ランチ
チャーハンセットでした〜
写真は無かった〜 開店直後でしたのに賑わっています。
人気なのが伺えます。
GWってそもそも関係無いので、休んだのは結局7日のみ。
洗車した内の2台は火曜日で!
平日にも関わらず中々洗車スペース空いてませんでした。
田舎のお庭の手入れも合間にちょこっとはしてます!
春は良く育ちます!主に雑草ですけど・・・
疲れる休みより疲れを取るのが主に!オッサンの休みの過ごし方は当然マイペースな感じ。