RX-7のFD3S RX-7・86・冷却ファン故障に関するカスタム事例
2021年11月25日 20時16分
ロータリー(FD3S )好きの20代です!(生息地:呉市のどこか)基本自分の車の整備は自分でしてます! 野呂山やマリーナホップ広島によく出没してます! たまにTSタカタサーキットにも出没しております(平日)
皆様こんばんは〜、久々にインしたので投稿します💦
ナイトスポーツのリアリディフューザー…高速走行すると、すごく効きます!
車がピクリとも動かなくなりました笑
車輪止めに注意しないと、当たります( ; ; )
そして、アクシデントが…アイドリング中…どんどん冷却水温が上がっている!??
すぐさま車を止めて、ファンのフューズ をまず確認…
案の定フューズ 切れてました…( ; ; )
この後は、リザーブから噴き出た冷却水を応急で補填して、渋滞避けつつ高速道路へ…
(走ってればちゃんと冷却するので我が家に帰還)
原因を探ると、
冷却ファンの根元の配線…被覆が捲れて中身が…
これか…これがショートしたんか…とりあえず、新しく被覆作り、ヒューズも新しいものに変えて駆動確認…
心臓に悪い一日でした💦 (もう冷却ファンも古いしやり変えようかな…)
そして、うちの店に珍しい来客が^_^
fdとツーショットすればよかった…