セドリックワゴンの負圧ホース・修理完了に関するカスタム事例
2018年11月30日 21時03分
負圧ホースを交換し、ご機嫌なエンジンルームに。
アイドリング不調と戦っていましたが、負圧ホースがボロボロになって穴が開きまくっているのにようやく気付きました。確実にアイドリングに影響する部分ですので、汎用のシリコンホースをAmazonで買って取り替えてみました。
大成功です。アイドリングが安定し、極低速の力強さも若干増しました。
エンジンルームの見た目も良くなりました。ただ、青色は考えて入れないとゴチャゴチャしてしまうので、この程度でやめておいた方が良いかもしれません。
あとはインテークのそばにあるこの部品。ここも負圧を利用しているようで、中々の劣化具合。なんの部品がご存知の方いらっしゃいますか?