シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例

2021年08月02日 22時21分

ほりやんれとりぃばあのプロフィール画像
ほりやんれとりぃばあホンダ シビックタイプR EK9

下関で後期のEK9乗ってます😋 APベストタイム 2:21,408 タカタも走りますよ(笑)

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回のAP走行で冷却ファンの回し忘れやレゾネーターの撤去等で水温補正、吸気温度の上昇によるパワーダウンが目立ちました
まぁ、ファン回すのは忘れるなよって話なんですが😅
とは言え、吸気温度の上昇でパワーダウンしてるのは間違いないと思います
吸気温度の上昇で点火を遅角させる補正が入るくらいこの時期の全開走行は辛いです😓
記憶が定かではないですが全開走行中の吸気温度は60~70度くらいだったと思います

そこでタクティカルアートのカーボンダクトを取り付け、ビリオンのスーパーレーシングエアダクトを引き、純正のエアクリボックスに突っ込んで完全ボックス化してもらいました

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Φ75がすっぽり入ります😁

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一応アルミテープでぐるぐる巻きにしてもらいました😌

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エアフロチューブもいつ割けてもおかしくなかったんでサムコのインテークホースに変えました

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さっそくw
フィルターまで何もないので吸い込んだものが全部ここにたまります😅
これはダクトにアルミメッシュを噛ました方が良さそうですね😓
気になる効果の程はというと...

とてつもないくらい効果ありましたw
巡航中の温度は55~60度くらいなのは変わりません
まぁ、スロットルがほぼ閉じてるから当然フレッシュエアーもほとんど取り込まれませんよね
でもスロットルを全開にするとみるみる吸気温度が下がってすぐに外気温+5度くらいまで下がります😳
ダクトに手をかざして別の人に吹かしてもらうと凄い勢いで持ってかれますw
しっかり吸い込んでるのがよくわかりました
この感じなら真冬は外気温と同じになりそうですね😁

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

EK9はDジェトロなので吸気温度センサーは2番シリンダー吸気ポート手前のインマニ部分に設置されています
Lジェトロとは違い、エアフロセンサーで吸気温度をモニターしているわけではありません(別体式もある)
そのため、エンジンの熱をもろに拾ってしまいます😓
ホンダの対策として、インマニのガスケットが紙になっていますがそれほど効果は見込めないでしょう
更に、純正のレゾネーターはエンジンルーム内吸気のため真冬でも吸気温度が外気温度までは下がらなかったです

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

以上の環境下にも関わらず、正直ここまで効果があるとは思いませんでした
この時期の真っ昼間の全開走行で吸気温度がここまで下がったのを見たことがありませんでした
デメリットとして、レゾネーター撤去により吸気音がうるさくなるくらいでトルクの損失は一切感じませんでした
体感としてはむしろトルクが上がってるように感じます

高いお金を出して中古の無限エアクリを買うより費用対効果は抜群です‼️
自分でやれば材料費だけで済むので😁
皆さんも是非お試しあれ(笑)

2022.08.21追記
当初は吸気温度の低下ばかりに目がいっていましたが、負圧の動きからしっかりラムエアになっていることがわかりました
停車中は走行風の影響がないため負圧とスロットル開度は連動して上昇します
しかし、走行中は吸気管内で圧縮された走行風がスロットルを開くと一気にインマニに流れ込むため、30~40%のスロットル開度でほぼ大気圧になります
(約60km/hで巡行中)
本来であればNAエンジンはスロットル全開で大気圧になるのが普通ですが、この程度のスロットル開度で大気圧になるということは、吸気管内で圧縮された空気をしっかり取り込んでおり、ポンピングロスが低減したため、トルクが上がったという事が言えると思います

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

APホームストレートでの伸びが少しでも良くなればと、パラシュート効果対策としてリアバンパーの左右をくりぬいてもらいました
見た目は不恰好ですがしっかり空気が抜ける位置ギリギリに合わせてもらってます😅
センターと左右の上部分はパネルがありここに開けてもあまり意味がないと思いました
少しでも効果があればいいなと思います

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

新品に変えたプラグのチェック
少し煤けているようにも見えますがまぁこのくらいが安心でしょう(笑)

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これはリアアッパーアームのボディ側ブッシュです
シビックの足周りの構造上、こことトレーリングアームブッシュの2箇所は車高を下げる以上、1G絞めしてもどうしてもテンションがかかり動きを抑制させてしまうため1G絞めした意味があまりなくなってしまいます
(この2箇所だけブッシュの取り付け方向がアームが稼働する方向に対して垂直に取り付けられるため)
そのため、現状車高の1G状態でアームのバンザイしてる角度に対してブッシュにテンションがかからないよう打ち直してもらいました
以前はピロアッパーだったため気にする必要がなかったのですが、アームを新調した時、忘れておりそのまま着けてもらっていました😅

当然車高を変えると意味がなくなるので、
車高のセットが出ていないうちにしてもダメですね

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

3月くらいに頼んでいたドラシャがやっと来ました
正直忘れてました(笑)

EK9のドラシャで検索するとすぐに引っかかると思います
オートガレージ・リン(884 power)のものです(ABS対応タイプ)
とは言え作ってるのは競技用強化ドライブシャフトで有名なNKN株式会社というとこらしいです

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

純正のドラシャと見比べてみると、インボード、アウトボード、シャフト全てが純正よりでかいです❗
これは耐久性良さげで期待できそうですね😁

シビックタイプRの吸気ダクト・エアフロチューブ・リアバンパーダクト・その他もろもろに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

先日、雑誌で目にしてビックリしました
なんとB型エンジン用オーバーサイズピストンを戸田レーシングが近日中に発売予定らしいです😳
純正のオーバーサイズピストンはもう在庫がなく(K-TECHは持ってるらしい)実質オーバーホールは無理でチューニングエンジンとして組み替えることしかできなかったのができるようになりますよ❗
しかも、ピストンは鍛造で、スカートには最新のデフリックコート、ピストンピン部分はフルフローティングという超絶豪華仕様😂
夢が広がりますね☺️

最後に
まだまだ暑い日が続きますが暑さに負けず皆さん楽しんでいきましょう‼️

ホンダ シビックタイプR EK99,952件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FN2

シビックタイプR FN2

おはなみ!

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/11 15:06
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

車検から帰ってきた!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/11 14:33
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

福岡→東京前のラスト洗車長旅になるな〜🚗

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/11 14:21
シビックタイプR FK2

シビックタイプR FK2

あっ、そうだ(衝突)来月はタイプR全国オフで栃木のもてぎサーキットに遊びに行きます‼️去年と同じく、FL5先輩と長距離遠征になります🥰ワクワクが止まりませ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/11 11:02
シビックタイプR FK2

シビックタイプR FK2

FK2乗りになり1年になりました。買う前から分かっていたがパーツが少ない、情報が少ないですね。今はステアリング交換、クイックリリース化、車高を落としたい。...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/04/11 09:13
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

花粉と黄砂の季節にピッタリな酸性シャンプー😃ポムル・ぬぬふぁくとりーさんのHoney👍

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/11 08:39
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

久しぶりにエンジンに🚙火入れ🔥バッテリーも生存確認ッ✨🚙30分位放置ですヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ

  • thumb_up 132
  • comment 0
2025/04/11 08:29
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

車の情報を調べているとこのサービスに行き着くことが多いので登録してみました。2024年12月から乗っています。サイドのステッカーや純正ホイールなど含め買っ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/11 04:18

おすすめ記事