エブリイバンのDIY・ハンガーパイプ・照明器具・夜中の作業に関するカスタム事例
2019年03月12日 19時26分
今年32歳の車好きです! 車を持ってからいつもDIYで 色々といじってます! ライフJB1→ティアナJ31→マグナム 08 そして、現在300 車いじりやアメ車の人と仲良くなりたいです(^^) よろしくお願いします!
第2作品💡
パイプと照明器具😊
エブリィはサービスホールの所が
M6になってるみたいで
今回はそれを利用しました❗️
M6シリーズ💡
まずズンギリを大体の長さに切ります❗️
そして厚いナットを入れて
さらにその上に普通のナットを入れて
ダブルナットにして緩み防止💡
こんな感じです❗️
ホームセンターに同じ経のチーズが
なかったので右直径25左19にしました❗️
持ち出しの部分は加工しやすい
木手すりにしました💡
まず円のセンターを出すために
直径の四角を書いて
対角を結びセンターを出します❗️
そしてそのセンターに釘を打って
短く切ります💡
そして手すりを上から押して
跡をつけてそこにキリで穴開けて
M6の鬼目ナットを埋め込みました🔩
始めに作ったズンギリと
くっつけるとこんな感じ💡
インスタより
後ろの車内灯より分岐して
ドア連動線を探しました❗️
確か青がマイナスで白がプラスでした💡
黒く塗っておいた木材に後から持って行くと
固定出来ないので
長さを見て先に手すりの棒をビスで固定💡
そしてエルパラで購入した
薄型アルミフレームを取り付け🔧
その中にLEDテープを忍ばせます❗️
アルミフレームには
乳白色、半透明、透明のアクリルが
選べます❗️
今回は乳白色をチョイスしました💡
こんな感じになりました💡
仕事から帰って8時から作業して
終了したのは夜中2時でした😭
次の日には後部座席に棚を
移動する予定だったので
その日にしとかんと邪魔で取り付け
出来ないと思ったので頑張りました💡
いい感じになりました😊
シリーズ3に続く👍