アヤタカ(じ)さんが投稿したプリウス30・メーター交換・ダッシュボード取り外し・朱陽自動車に関するカスタム事例
2023年05月19日 14時07分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
今日の午前中のお話。
先日、わざわざ福井からお越しいただいたプリウス30のお客さん!EGRバルブ清掃でね。
その大阪へ来られる道中、メーターの右側が真っ暗になってスピードもガソリンの量も分かんなくなったようで。今回またご来店いただきました!
めっちゃ遠いのに、ありがとうございます✨
お客さんが手配して直送されてた中古メーターと、僕が用意した新品レンズ。
真ん中のハイブリットモニターみたいなとこが良くカビるみたいで、曇って見えるようです。
エアバック外す工程があるので、まずは右後ろにあるバッテリーの端子を外しておきましょう。
さぁやってくぜ!
面倒ではありますが、そんなに難しくはないです。
ボコっと浮かせる!
なんか引っかかるなぁと思ったら…
なんじゃコイツは!
手探りでカプラーを探すが…近辺にはない。
辿ってったら、ビルトインETCのアンテナでした。
裏で抜く。
やっと取れた〜(ダッシュが)
外したダッシュボード。
掃除しやすぅ〜
そうだ、メーター交換がメインだった。
取ったどー!
さぁ、分解しよう。
すでにドナー側はバラバラ。
裏から見てます。
めっちゃカビとる〜!
掃除でいける気もするけど、お客さんの指示なんで新品に交換。部品代は800円くらい。
今度は下側から。
ここの茶色を下に。
すると抜けます。
パコっと。
並べて見たけど何も悪いとこなんてわからないっすよね〜
……。
………?
いやいや、え?
どっちが壊れてたっけ!??
とはなりませんでしたが、
無事部品交換して、無事メーター取り付けて、無事ダッシュボード乗せて、無事お客さんに確認してもらって、無事送り出しました✨
…完成写真、撮るのわすれてたーーー!!!
めっちゃ綺麗に光ってましたよ!!!(ホントだよ)