ランサーエボリューションの低そうで低くない少し低いクルマ・ドライブ・峠ステッカー狩り・戦争反対・新緑の季節に関するカスタム事例
2022年04月27日 20時55分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
皆さん こんばんは。
今日は埼玉エリアの峠ステッカーを狩りに行ってきた伊香保の猿です。
画像は遠征先で最初に撮った一枚、吉田元気村駐車場です。到着時に客は他におらず貸切でした。
埼玉エリア最初のステッカーは間瀬峠。販売場所はlovers Cafeさんです。
おっちゃんが入るには気おくれしちゃうお洒落なお店に入るなり「峠ステッカーを買いに来ました!」と言い放ち店員さんをドン引きさせた猿のメンタル恐るべし(笑)
続いて吉田元気村で昼飯食べてステッカーも。貸切っていいですね(笑)
注文したのはダムカレー。 真ん中に穴を空けてカレーを流せとの嫁指令がありましたが、トロトロの田舎カレーなので流れませんでした(笑)
親切なおばちゃんに気を良くしてオリジナルステッカーも買い込むお猿(笑)
元気村を出て峠っぽい絵面を探すがピンと来ずこれでお茶を濁す。
次は滋賀坂峠のステッカーを求めてレストラン イデウラさんに。
あいにく定休日でステッカー買えず、火曜日に休みを取ってリベンジを予定。パンフレットに記載がない道の駅大滝温泉で雁坂みちってステッカーが四月から売られてるとのショウさん情報を得たので、こちらも合わせて狩ることにします。
四箇所目は別日に行くつもりだった正丸峠ステッカーをゲットすべくこちらへ。
店内に知り合い(笑)のうん☆たんさんの名刺発見!
シリアルナンバー入りの春ステッカー♪桃色の正丸峠ステッカーは道に迷った話をしたらご苦労賃にとプレゼント頂き、小さな春ステッカーも大きいのと合わせて1000円に負けて頂いたりと、とても親切な対応をありがとうございました。
奥村茶屋さんを後にし、次は定峰峠ステッカーを!
来る時とは逆に峠を下ります。
なかなかの酷道をガンガン進む四駆なのに酷道に弱いエボちゃん。秘かにバンパーのキズが増えましたよ(笑)
半泣きで辿り着いた峠の茶屋さん。
オリジナルステッカーは弟分プンちゃんに貰ってるので峠ステッカーのみを購入させて頂きました。プンちゃんへのお土産に小さいバッジを買いました。プンちゃん早めに田圃アートリベンジしべぇな!
吉田元気村駐車場で撮った一枚を〆に今回の埼玉遠征の投稿は終わります。
奥村茶屋さんへの案内を間違えたナビ!お前何してん!往復で20キロも余計に走らせやがってバカちん!おかげでステッカー一枚貰えたけど(笑)