ヴェルファイアのシートベルト感知装置・DIY shに関するカスタム事例
2019年10月21日 12時44分
日記・記録帳として使ってます。 〜Main Car〜 VELLFIRE 2.4Z " Golden Eyes " 2013年9月1日納車・7年8ヶ月突破!新車購入!! 〜Second Car〜 LAND CRUISER PRADO " TX " 2021年1月31日納車・3ヶ月突破!新車購入!! 純正を生かしてシンプルにイジってます^ ^
10月21日
シートベルト感知装置 結線
※動画は仮合わせ、動作確認です。
座る(点滅)
↓
シートベルト装着(黒いの下↓)点滅なし
↓
非装着(黒い上↑)点滅
↓
降りる(点滅なし)
これが正常でないと車検は×らしい。
VFとLSの動作違いは逆になっているので、とりあえず配線を上にハンダ付けで移動すればok。
純正のカプラー付き配線に繋げます。
自分は下手くそですが、カッコつけてハンダ付け。笑
配線の+-はこんな感じ。
シートベルト感知装置完成。
続く。