オデッセイのDIYって楽しい・何か変えると必ず何かある・ヘッドライト・失敗も有るさ(^-^)に関するカスタム事例
2021年06月10日 00時58分
こちら埼玉の上福岡です(^-^)コメ少ですが、見掛けたら遠慮無くお声掛けください👍見掛けチャラいですが、いたって温厚な50過ぎのオヤジです(^o^ゞよろしくお願いします(^-^ゞ LINE ruiryo0825 (登録の方は一声お願いします。もも)
前回不点灯で( ´゚д゚`)アチャーなウィポジぉバンパー下ろしてつけ直しです(^-^)無事点灯っす(^-^)が………今度はイカリングがぁ〰️( ´゚д゚`)アチャー
新しく予備のウィポジキット配線で、無事オッケー😃💡だったはずなのにぃ(;´A`)
昼間アチコチ行って、夜帰ってきたら、点灯してないぃ〰️今度はイカリングがぁ〰️ウィポジなおったのにぃ。・゜・(ノД`)・゜・。
イカリングでなくて、純正カプラ~のスモール線が接触良くないらしく(ピンクの極細線)、とりまぁ〰️真っ直ぐにして、結束して、多分OK~今のところOKと、言うことでガタガタ道は、そっと走るよぉにぃっすf(^_^;)
洗車もして、雨もふって、曇らずで大丈夫そぉなので、一先ず自己満足😃🚬💨プカァ〰️うんうん上手い一服っす(^-^)
オマケ。スモール連動のホワイトとウィンカーアンバーのシーケンシャル繋げてないので、繋げて、ウィポジやめて、シーケンシャル繋げて、ウィンカーの所にT10スモール用ソケット埋め込みして、スモール使いしようかと画策中っす。
こんなんかってみたっす😃💡✨ちょっと大きめで入らないので、いつものハンダで、溶かしてけずりましたぁ〰️(^-^)
うんうんmomoオデな感じっす(⌒‐⌒)👍