180SXの180SX中期・DIY・夏期休暇・メンテナンス・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2020年08月12日 21時46分
初めまして! 大門(ダイモン)と申します! 普段使っているニックネームで登録しました! 車種問わず、いろんな方々とお会い出来ると幸いです! 宜しくお願い致します!
夏期休暇の宿題。
というか、近頃部品ばかり準備していながら全然整備出来ていなかったので一気にやりました!
まずは、プラグコード!
エンジンを載せかえる前から(元のS15から)替えていなかったので今回交換!
元は、永井電子のウルトラコード?
新しいのは、NGKのパワーケーブル?です!
ウルトラより少し?細い気が…
プラグは、一年前に交換!
調べたら交換後から一年間で一万ちょっとしか走ってなかった…
ので今回は、洗浄して再使用!(年末には交換するが)
アストロプロダクツのエンジンチューンアップで洗浄と漬け込み!
二回くらい繰り返し洗浄後パークリで洗浄して乾燥!
一年間しか使って無いためか結構綺麗になりました!
久々にAACバルブも洗浄!
こちらは、二年前に初施工!
初めての時よりも早くに汚れが落ちました!
もちろんガスケットも新品を準備してます!
序でにドアストライカーも!
画像左側が元の。右側が新品!
運良く、そんなに手こずる事無く交換完了しました!
その後各部品を組み付け!
プラグコードを新調してちょっと鮮やかさが出ましたw
画像は、無いのですが社外のキーレスがちょっと前から調子が悪いのも調査!
調査結果は、
キーレスのアクチュエーターロッドと本体のロックロッドのリンケージ?部のブロック?が割れてましたw
なんとか社外キーレスアクチュエーターキット(4ドア用)を持っていましたのでそのリンケージを流用して修理出来ました!
作業後にテスト走行して来ましたが近頃、もっさりとした反応をしていましたがいい感じに元気になりました!