ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例

2020年11月17日 17時54分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

綾部のちょっとえ~とこシリーズ
「綾部大橋とロードスター」

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

市街地東方を流れる一級河川:由良川に架かる道路橋。

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1スパン約30mのボーストリング・トラスを7つ連続して架け渡しています。

ボーストリング・トラスは、ドイツのハーコート社が開発したプレハブ橋で、日本各地で架設されましたが現存するものは少なくなっております。

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

橋長210m,径間長29m,幅員5.2mとした,ライズを抑えたポニー形式の鋼製7連曲弦ワーレントラス橋で床版はRC造としています。木造でつくられた旧橋の形式が踏襲されました。製作は松尾鉄骨橋梁株式会社。

ロードスターのNB ロードスター・綾部大橋・有形文化財・橋とコラボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

現役の道路橋として活用されており、由良川の昭和初期の風景を今に伝える貴重な橋で2005年に国の登録有形文化財として登録されています。

マツダ ロードスター NB8C14,758件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、こんばんは🌇昨日は、偶然にもスンゴイ軍団に遭遇しました!これは、相乗りしない手はありません!なんせ、私の庭ですから😅これがその軍団です...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/17 21:25
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

オープンドライブせっかく乗れる状態になったので屋根を開けてドライブ扱い易いパワーと素直なハンドリングで運転が楽しい車ですね特に海辺は開放感があって気持ちい...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/02/17 21:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

乗り出し前点検幌際調整内装組んでからもアクセス結構簡単なのねダメです私に幌は組めません😥😥もうハードトップしかないというわけで入手そのうち塗装してつけます...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/17 21:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ここのハンバーガー美味しかった!🇺🇸

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/17 20:18
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

昨年末から今年にかけてやったインテリアカスタムをいくつか。まずはFormotivのホイール型エアコン吹き出し口。YouTubeで紹介されてるのを見て面白い...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/02/17 18:49
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

あんまりローアングルでは無いですけど😅個人的には、このアングルも好きですねー😊

  • thumb_up 92
  • comment 13
2025/02/17 16:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ロードスターにトレーラーはかなり迫力がでてすこい

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/17 14:20
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

ローアングルでチンスポ風リップを強調😁もう一丁😁車高詐欺💕お尻もエエねぇ👍日曜日は親子で洗車😅

  • thumb_up 155
  • comment 22
2025/02/17 12:06

おすすめ記事