86の一眼レフ・石崎無線中継所・平舘・トヨタ86・津軽の塔に関するカスタム事例
2018年09月18日 22時23分
平舘を走っていたら、なんかデカイ物が目に入り、思わず近づいてみました。
このでかさ…。調べたところ、『石崎無線中継所』という建物らしいです。別名『津軽の塔』。日本一巨大なコンクリート無線中継所跡だそうです。(高さ89m、幅21m)
北海道と本州を結ぶ通信拠点だったらしいです。
光ファイバーに仕事を譲ることで役目を終え、今はその姿を残すのみのようです。
2018年09月18日 22時23分
平舘を走っていたら、なんかデカイ物が目に入り、思わず近づいてみました。
このでかさ…。調べたところ、『石崎無線中継所』という建物らしいです。別名『津軽の塔』。日本一巨大なコンクリート無線中継所跡だそうです。(高さ89m、幅21m)
北海道と本州を結ぶ通信拠点だったらしいです。
光ファイバーに仕事を譲ることで役目を終え、今はその姿を残すのみのようです。
みなさんこんばんはお題が新しくなっていたので投稿しますw「行ってよかった旅先は?」なんだけど今まででテンション上がったのは千葉県の鋸山かなこの景色よくない...
みなさんこんばんは😊久々の投稿です。只今、86の外装をリメイク中です。実は、今年の東京オートサロンでオリジンのストリームラインを買っていました😊前に乗って...
お久しぶりです!!気がついたらもう2月(゚∀゚)1月は福箱買ったり(´∀`)ちょっといいコート買ったり(´∀`)カキ小屋行ったりしてたんですけど(´∀`)...