タウンボックスの龍児@やっぱヴァリ乗りたいさんが投稿したカスタム事例
2022年07月03日 21時18分
生産台数1120台のヴァリエッタを手に入れ、オープンマインドを満喫したいけど、諦め…ない。 本気で乗りたいですが、多重親子ローンの鼻血もので貧乏です(´д`|||) ただ、ヴァリエッタは本気で好きです。 個性(癖?!)有るミーハーキッズですけど、大したことありません!!気軽に絡んで頂いて下さいな(゜∀。) 素人一眼ユーザーで、車撮るのが趣味です。貴方の愛車にロックオン!!Σm9つ(ФωФ) ふらっと、夜撮に出ます。 西日本豪雨の洪水で沈んで結構白目状態( Д )
エアコンの件ですが、続いてのネタがコレ。
実は、事務兄さんに注入しようかと思ってましたが、結局使わず1年寝かせてました。
エアコン作動させると、コンプレッサーの抵抗(フリクションロス)が半端なく、まるで駆動系のベアリングが全逝きしたぐらい酷く、エンジンの回りは怠く、アクセル開度はかなり増え、街乗りで周りに合わずだけなのにベタ踏みもしばし…
ブーストが負圧になるのも滅多に無い状態()
で、燃費はと言いますと…
いや、ホント白目になりそう。
エアコン入れなければ2.5〜3km/lはデカい。
この夏の稼働で元は取れるのでは無いかと、思ったのが注入するキッカケになりました。
相変わらず高圧側ケッチン喰らうので、低圧のみで注入。
で、何か変化有ったかと言いますと…
正直全然良くなりました。冷えは良好のままですが、アクセル開度も減り、クルージング時のブーストも0.2〜0.3落ちました。
後はこの負担軽減が、どれだけの燃費に響くのか次回の給油で出てくるでしょうね。
それとエアコンの効き不良で気になった所、何かと言いますと
送 風 弱 く ね ?
ブロアは風切り音がしっかりしてるので、推測だと問題無いと思い、残る場所はエバポ詰まってる?
で、助手席の足元のカバーを外そうとしましたが、ヒーターホース及び他の配管で開封出来ず。
さて、どーやってエバポ清掃しようか…
ちなみに前回投稿したエアコンフィルターは、運転席の足元。
他にも暑さ対策のネタを、引き続き投下していきます。
正直ダルイw