NISSAN GT-RのKuhl Racing・VERZ-WHEELS・team kuhl's・東京オートサロン2020・あなたと愛車、どんな物語がありますか?に関するカスタム事例
2020年12月21日 18時27分
こんばんは~🌃
スカイライン乗りのtakasei_v37さんと、こちらもスカイライン乗りの丸目の丸尻さんのお二人方から光栄な事にバトンを託されましたのでお受けいたします。
お題は
『あなたと車、どんな物語がありますか』
と、言う事で今回は少し話がそれてしまう内容も含まれますが💧
お付き合い頂ければ嬉しく思います。
NISSAN GT-Rを選んだのか、と言うお話。
2019年未明。You Tubeにて衝撃的なエアロを目にする。それがこちらの86に纏われたエアロパーツである。このフルバンにフローティングディフューザーの組み合わせは、今も色褪せることなく心の中に突き刺さっている。
と、同時に我が家にとって運命的な出会いが、それがKuhl Racing。
そして今年のオートサロンにて朝から夜まで会場にいましたが、ほぼKuhlブースにいましたね💧これは致し方なし👍(一応は全ブースお邪魔させて楽しませてもらいましたよ)
こちらのGT-Rラインシェイカーは
2年連続の出展👍
でもって嫁はこちらのGT-Rと
こちらのGT-Rを何回行き来してたかは数え切れない程。
このオートサロンがきっかけで長く眠っていたGT-Rへの想いが目を覚まし始める🔥
おまけ。
僕は内緒でこちらのスープラローンチエディションに興味津々で1人単独でガン見しまくってました(笑)。
おかげでYou Tube J-Auto Showさんで、こちらの動画を含め本人3回も出演させてもらってます🙌狙っているわけではございませんが(笑)ありがとうございまーす。
あっ。話がそれちゃった💧
先に『長く眠っていた』と述べましたが、ここで浮上して来たのがBNR34への再熱🔥34の購入を本気で考えだしたのがこの時3度目。(ここでは長くなるので多くは語りませんが、機会があればと言う事で💧)
写真はER34ですがKuhlさんでもBNR34フルエアロやってます。
ここで34と35を天秤にかけた時に35の、ここぞとばかりに主張したエアロが勝り決定的に。34はノーマル形状をあまり崩さないで乗るのが美しいと思ってますし。
後は単純でKuhl Racingと言えば、と最初に強く頭に浮かんだのがR35でした。
結果現在に至っております。
走りもガンガンに楽しんでますが、CTのおかげで色々な方と出会いましたし素晴らしいコラボやMTなども経験出来ています。そして今までは車の写真を撮る📸なんて考えてもいませんでしたが、これもCTのおかげで写真を撮る事が少し趣味っぽくなりました。残念ながら一眼とは行きませんがスマホでこれからも走りと同様(笑)撮影の方も楽しみながら、これからも素敵なカーライフを過ごせればと思っていますね。
長々とありがとうございました。
さて今回バトンをお渡しする方は
♡同学年R35乗り
我がお尻フェチ倶楽部会長Jun-R35GAさん
♡夜の帝王30ソアラ乗り けいち君
♡S15シルビア乗り代表 ももはやさん
♡オランダマイスター繋がり もがっちさん
♡白い三連星☆☆☆の1機 元ザクⅡファンさん
♡Kuhlミニバン乗り代表 アルグロさん
♡そしてトリは友人R32乗り オーの君
以上7名の方。
誠に勝手ながらご指名させて頂きましたので、『あなたとお車の素敵なエピソードを』お聞かせ下さい♪
お時間がある時で結構ですのでどうぞよろしくお願い致します。