ヴィヴィオRX-Rのヴィヴィオ バン・ヴィヴィオ・プレオRS・ヴィヴィオRX-R・スバルに関するカスタム事例
2024年01月12日 21時02分
前回エンジン載せ替えが無事終了しまして、今回はリアディスク化をやっていきます。
まずはプレオRSのリア足回り一式を用意します。
今回はFFモデルなので足回りもFF用を手配しました。
取り付けは非常に簡単でトレーリングアームとハブユニットをプレオのものを使用し、リンクアームと車高調はヴィヴィオのものを使います。本当にポン付けです。
サイドブレーキはプレオ用がそのまま使えます。
調整ネジめいっぱいですが大丈夫ですよ👌
ポン付けではあるんですが、そのままだとサイドワイヤーステー(緑丸)とブレーキラインステー(赤丸)が干渉してしまうのでぶつからないように画像のような感じでずらします。ストロークさせてみてどこにも当たらなければ完成です👍
ちなみにヴィヴィオをプレオリアディスクにするとリアが10ミリほどワイドトレッド化します笑
公認書類は後ほど取得予定でございます。