ランサーエボリューションのランエボ・CT9A・ホイールお披露目・リバレルに関するカスタム事例
2025年04月05日 17時03分
最近ホイールを履き替えてみました。
10年ほど前にもエボ8MRに履かせてましたが、ミディアムパープリッシュグレーマイカよりディープブルーの方がギラギラ感強調されて似合いますね🤨
車高調が1本固着してたので、現状70点ぐらいの仕上がりです😭
最近、CT用の326パワー車高調を見せてもらう機会がありましたが、アッパーの形状が素晴らしく良いですね○
今の仕様なら前後12kgぐらいのレートで調度良いので、新品オーダーもありかも??!
車体もホイールのクセしかないデザインです。
リアビューが更に好きになりました。
ちなみにこちらのホイールは アウトストラーダ モンツァ と言うものです。
兄弟分ホイールに90年代で有名なモデナ、ジェノバなどがあります。
サイズは18インチ9j+20ベースで、オープンマウントディスク→サンドイッチマウントに組替えてあります。
リムはブラッシュド→ハンドポリッシュ仕上げです。
予定通りフロントキャリパーぶち当たったので5mmスペーサーを入れました。
場所によってはクレカ1枚分ぐらいの隙間しかないです。(最高です)
ここでウンチク垂れると、18インチは主にZ32、80スープラ、NSXあたりのリア用なので非常に少ないサイズなんですね。
32GT-RやGTOなんかだと通しサイズです。
歴代所有者達はどんな車に履かせていたのか非常に気になります!!
本当はこの年代のスポーツカーに乗りたい。
そして、リム形状は少し前にカスタム界隈で流行ったバブルリップ形状になってます。
後期タイプのリムはフランジ形状がゴツくなってますね。
個人的にはあれは 🙅🏻ですw
最後に。
最近海外サイトで見つけたシフトノブに交換しました。
アウディ、VW、マツダ系みたいなシフト全体を押し込むタイプになりました。
サイズ的にはラリーアートのスポーツシフトノブってやつに似てます。
とても使いやすいので大満足です。(いいゾぉ〜、これ)
さらばINVECSシフト👋
RCT4さんにはしばらくお休みしてもらいます。
18インチ9.5J+30 4本
某メーカーの汎用ホワイトで再塗装済み
ホイール振れ、クラックなし。
もう履くことも無さそうなので30万くらいで売れないかな(強気プライス笑)
以上、長々となりましたがあざっした!