GR86のGR86・DIY・タイヤに関するカスタム事例
2022年11月24日 00時17分
令和5年7月再度GR86に乗り換えました。 カーチューンで整備系は軽めの投稿😀💡 セリカに通算14年乗っておりましたが旅立ちました。 子供3人あり。 納車オプションなし。 トゥデイ(親より)→デミオ(姉より)→FC3S(板金屋で一目惚れして購入したが一年でエンジンブロー)→レガシィツーリングワゴン(エンジンブロー先の香川で急遽購入)→セリカST202(維持費も安く20万キロ走行)→セリカST205(家族会議にて手放す)→GR86SZ(嫁の了承あり)→GR86RZ
SZのホイールからタイヤを外しました😃
自宅に戻る時に乗った程度でほとんど使っていませんので新品同然のものです💡
ミシュランタイヤは柔らかいですね💡
一昔前のレグノです。
さすがのレグノはブリヂストンでもプレミアムブランドで、2017年製造のおよそ八分山を格安にてヤフオクでゲットし1年半ほど2万キロ使いましたがほとんど溝が減っていません。しかしながらさすがに5年前のタイヤなので大分固くなっていました。
まだ4〜5部はあるのかな。
当方はダウンサスなので、多少ネガキャン仕様ですが、そこまで内側は削れていません。
まだまだ使えそうですが、本格的に寒くなる前にSZ純正タイヤと入れ替えました👍
これまでが225でしたが、今回は215なのでだいぶ引っ張り気味です(笑)
かなりソフトな足回りになった感想です💡
柔らかいタイヤだと感じたのは新しいのもあるかもしれませんね👍