ハリアーの57FXZ・RAYS・スパッタリングホイール・DIYに関するカスタム事例
2020年10月01日 00時05分
こんばんは!クリたまです!
いろいろあって投稿遅くなりました🙇♂️
すぐ全体撮ると言いながらすみませんでした🙇♂️
いろいろの内容は・・・
これ😱
フロントホイールはみ◯ん仕様、精神衛生上よろしくないので、入れていた3ミリスペーサーを
抜き抜きしました。
そうするとセンターキャップとハブボルトが干渉するので、お◯んてん丸出し仕様に👺
◯ーターを使い、センターキャップ裏に直径3センチ、深さ2.5mmくらいのハブボルト逃げ溝を
作りました(^ー^)ノ
※ピンクではありませんよ💕
はい!ドッキング😀
バッチリ装着出来ました👌
ん?なんだこれ😱
ガリクソンの記憶もないし!
打痕のような痕にみえる!
早速マッチのお店にテレホン🤙
交換してけれーーーって言ったら担当者めちゃ
困ってしまいました。
そして今日会社帰りにお店へGO
店長さんも出てきて大騒ぎ(◎_◎;)
タイヤ組み付けの時に付けたのではと
疑いましたが、店長曰くスパッタリングでできる
特有のピンホールにも見えるとの事。
絶対に店ではぶつけてないと。ほんとか⁉️
ということでRAYSへ交換出来るか確認してもらうことになりました!
センターキャップの次はこんな問題で、少々ブルーになっております⤵︎