GSのなおなおさんが投稿したカスタム事例
2019年03月31日 22時54分
数年前に買ってあったブルーレンズミラーに交換しました。
運転席だけ(ーー;)
ミラーを下から引っ張って
バキッ!っと外しておきます。
家族が寝静まってから、
ミラーを湯煎します。
クルマいぢりにキッチン使うと怒られるから
奥様を起こさないように
コソコソ作業します(笑)
熱湯で数分温めてます。
ブルーレンズを純正のミラーの上に
両面テープで貼り付けるのが普通ですが、
ミラーが分厚くなるのは、
取って付けた感があってやだなー
って事で…
樹脂の枠からレンズだけを取り外します。
枠が充分温まってたら、ヌルッと取れてきます。
再度湯煎して、今度はヒーターフィルムを剥がします。
純正のヒーター機能も殺したくないなーって
剥がすの結構面倒でした。
きっちり温めるとやりやすい気がする
ブルーレンズにヒーター貼り付けます。
元々の両面テープの粘着力が残ってたから
そのまま貼り付けてみた。
外周は浮いちゃったのもあって、
ビニールテープで補強
んで…枠を先にミラーにつけて
枠にレンズをはめ込むんだけど…
横着して、枠を温めずに早朝に作業してたら…
強く押し過ぎたみたいでレンズ割れた😓
運転席側は枠温めてやって成功。
助手席側はヒーターフィルムを
純正のレンズに貼り直して
元に戻して完成 😵
ワイドになったかどうかはよく分からないけど…
ブルーレンズはいい感じ😁