アルトの痛車・LOOP POWER SHOT・調子は良さそう・添加剤注入・イイ音してるに関するカスタム事例
2021年03月31日 19時53分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
愛車が帰って来て、まだ確認をしてなかったんで、軽く市内をドライブ。
たまたま仕事が定時で終わったんでね(*´ω`*)
調子いいですよ!
バキュームホースも交換して、バッチリ負圧掛かるし、アイドリングも安定してる。
前よりしっかり加速するように感じる、確信は無いw
シフトリンケージも修理して、少しだけシフトストロークが短くなりカチッとした感覚になり、今の所シフト抜けも無し。
(追記、シフト周りからのビビリ音も無くなりました!)
キーレスもバッチリ動きます。
快適さと楽しさが戻ってきたって感じです(^o^)
しかし、黄砂がヤバいかも・・・。
※昨日の写真です。
LOOPのパワーショット、給油のついでに注入です。
この過走行なキャブアルトでも効果はあるだろうか?
後日報告予定。
コイツもいい音するよ(^ω^)
すっごーい楽しいー!by???
ここ最近、フォロー上限3000人の事で、一部のユーザーが騒いでるみたいだけど、個人的な意見としてはそんなに必要かと思う。
時々フォロワー1万人の人を見かけますが、ちゃんとフォロワーさんのとこを見れてるかな?
質より量みたいにも感じる。
私もツイッターでは何百人ってフォロワーがいますが、全ては見れてないです。
何千、何万とフォロワーがいてちゃんと絡めているのか、疑問に思う。
考え方は人それぞれですが。
私は量より質なんで、フォロワー数が少なくても、しっかり絡みがあればそれでいい(コメントの強要ではない)
何が言いたいかと言うと、
個人的には、フォロー上限設けられても全然構わないね。
以上。