エスティマの純正マフラー購入に関するカスタム事例
2022年06月26日 19時32分
見る専用。フォロバはしておりませんので悪しからず…。 もう二度と巡り会うことのないであろう、エスティマ Ⅲ型V6アエラス レザーパッケージ リアオートエアコン サンルーフ付に乗っています。 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」 やり過ぎな弄りはダサいと思ってしまいます。めんご。 ⚡️スタンス系に興味と理解がありません。車は走らせてナンボやろ ⚡️車買って「納車しました」投稿する人とは分かり合えないと思います🥺納車はされるものよ🥺 ちなみに中の人はおじさんです❣️
暖気中、たまに下回りのどこからかカラカラ音がする件
やっと突き止めた(たぶん)
マフラーのテールパイプのタイコや…
っていうわけで純正マフラー→
純正マフラーへの交換することにしました
III型GSR50だと社外マフラーの選択肢が
実質ガナドールの4本出ししかなくて、
あれはアエラスバンパーの完全に下から
出るので、車止めにひっかかる自信しかなく
純正選択。
まー今年で10歳なので、メンテの一環ってことで☺️
意外と安かった、よかったよかった