セレナの淡路島・コウノトリ・淡路牛肉うどん・夫婦円満家内安全無病息災・特別天然記念物に関するカスタム事例
2022年05月27日 03時37分
おはようございます。
淡路島で産まれたコウノトリを観てきました。^ ^
ヒナたち可愛い♪
けど、想像してたよりデカいなっ!(O_O)
電柱の上に巣を作って昨年に続いてヒナが誕生しています。
コウノトリのお父さん、お母さん、つがいで淡路島を気に入ってくれたみたいで嬉しいですね。^ ^
ヒナたちは時々羽を広げる様子もあり、巣立ちも近いのかな?
地元の方たちで温かくその様子を見守っておられます。(^○^)
セレナでそろりそろりと走りました。^ ^
ロードスターとかでは排気音も大きいので巣の近くを走るのはNGですね。
親鳥はエサを摂りにお出かけ中かな?
帰りを待つヒナたちが可愛いくて癒されますね。^ ^
このぐらい離れた位置でカメラマンさんたちは望遠と三脚でその様子を撮影されていました。
巣立ちにはまたニュースで紹介されるでしょうね。
淡路島に定住して繁殖してくれるかな?
卵は3つだったのかな?
2羽がすくすくと育っていますね。^ ^
親は凄く大きいよ!
なんか、ヤギみたいやで。って、聞きましたが、そのヤギに見間違えるような親鳥も観てみたかったです。
ヤギって。笑
お昼ご飯はうどん屋さんへ^ ^
淡路牛肉うどん大を食べました。
またいつものツーリングのフレンドさんと一緒に立ち寄りたいですね。^ ^
しずかホール
可愛いラッピングのバス♪
レアな金色のバスもあって、それに乗ると幸運になれるとか。(^○^)
プラントでお買い物♪
週末には孫の運動会があります。
孫には可愛い水筒を買って帰ってプレゼントします。^ ^
巣立ち前の可愛いコウノトリを観ることができて嬉しく癒される一日でした。^ ^
女の子らしい水筒をチョイスしました。^ ^
昨日プレゼントしたら喜んでくれました。(^○^)
さっそく今日から持って行くと首にかけて小学校と保育園に元気に行きました。❤️
追伸
私が行った次の日にコウノトリ雌のひな巣立つ!
神戸新聞淡路欄に掲載されてました。
もう1羽の雄も巣立ち近いでしょうとのことです。(^○^)