アルテッツァの車高調整・スプリング交換・計算違い(笑)・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2022年08月31日 16時14分
基本DIYでいじってます。 快適通勤仕様。 目指せ筑波10秒切り。 書くと歳がバレる車歴 TA17カリーナ 初代ビガー TE71スプリンター4ドア (ダートラ仕様 アコードエアロデッキ AW11 MR-2SC BLミニ1000 EC仕様 BG ファミリアGT-X W124 メルセデスベンツ 320TE SXE10 アルテッツァ 他にも短期所有数台あり。 お気軽に絡んでやってくださいませ。
なかなかサーキットにも行けないし、大型車がたくさん通る荒れた通勤路でスプリングが硬すぎて辛くなって来ました。
フロントだけ交換します。
実はリアもやりたかったのですが、固着してしまって車高調整出来ないのですよ。
BLITZの22kからMAQsの16k
外気温33℃日向。
固着防止の為シートやら全部外して清掃&注油
順調に組み上げて車高調整。
計算違いでタイヤとフェンダーの間にこぶし入る。
更に調整。
今度は低過ぎてジャッキ抜けないw
三度目でやっと元の車高に。
もうヘロヘロ。
暑くてボーッとして単純な計算が出来てないw
夕方涼しくなったら軽く試乗してみます。