ジムニーの雪ドリ・コソ練・スキー・御嶽快晴に関するカスタム事例
2022年03月01日 03時49分
2022年2月28日
模擬戦闘視察から、6時間後出発
3時間で雪ドリ路の入り口に到着
4躯+デフロック、
お茶一口、
シートをアップライトに変更
さあ、出撃。今日は、ハンドルの練習。
ブレーキ→ハンドル→逆ハン→ハンドル戻しの繰り返し
確実に滑らせて、車体の向きを変えて、ハンドルを戻し、
ハンドル切り増ししないで、蛇行運転しないが目標
第一休憩所
未踏の10cmの新雪がありました。
ここまで、雪が十分あり、ハンドル練習できました、、、まだ元気に雪ドリ練習開始です。
溶岩流のスポットから
御嶽は、雲の中です。
西に空は、晴れなのに残念。
山頂付近は雪がたっぷり有りました。
しかし、ここまで練習すると、疲れてしまいました。
御嶽山快晴
左のピークが、剣ヶ峰で、火山警戒情報レベル2が出ており、
500m以内立ち入り禁止です。
リフトガラガラ
リフト降り場から、乗鞍、雲がかかってます。
カツカレー食べました。
帰りに乗鞍見えましたが、
チョット雲がかかてます。
雪は溶けまくっています。
山頂は、まだ雪あります。
今日の雨が、雪なら、もう一回走れそう。
でも、溶岩流展望台より下は、アスファルトだらけで、、、数時間で、どんどん溶けています。
雪ドリは、今日でおしまいか
まあ、スキーはまだまだ来ますけど。